レポート:三木 彰真(2015年度本科映像メディア実習/北海道大学農学事...
活動報告 2015年07月24日
2014年度のCoSTEP本科ライティング・スキル演習では、数にまつわる科学...
成果物 2015年03月28日
CoSTEP本科ライティング・スキル演習では、数にまつわる科学...
成果物 2014年11月30日
2014年8月4日(月)に、北海道大学オープンキャンパスのプログラムの一...
活動報告 2014年08月22日
こんにゃく 作って納得「ぷりぷりは化学だった」。こんにゃく作りを通...
お知らせ 2014年03月24日
胎児の染色体異常を調べる新たな出生前診断や不妊治療のあり方を考えるC...
お知らせ 2013年12月24日
三上直之(高等教育推進機構 准教授)講師。CoSTEPの活動が紹介されまし...
お知らせ 2013年11月16日
2012年8月1日(水)にCoSTEPが主催した子供向け理科実験教室の内容が少...
お知らせ 2013年10月28日
「サイエンス・カフェ」が札幌で始まって8年が過ぎた。難解と思われがち...
お知らせ 2013年10月07日
北大CoSTEPが交流サイトのフェイスブックに「いいね!Hokudai」を開設し...
お知らせ 2013年10月07日
CoSTEP協力とクレジットされる
お知らせ 2013年06月25日
CoSTEP協力とクレジットされる
お知らせ 2013年03月05日
CoSTEP受講生が制作した2分のVTRが放送される
お知らせ 2013年02月25日
市民に気軽に科学の話を楽しんでもらう「サイエンス・カフェ札幌」開催。...
お知らせ 2012年05月21日
難しい科学のテーマを分かりやすく説明する「科学技術コミュニケーター...
お知らせ 2012年03月31日
科学技術の専門家と市民の橋渡しをする活動「科学技術コミュニケーショ...
お知らせ 2012年03月11日
北大の研究者や学生らが震災とどう向き合い、行動したのか、1年間の軌跡...
お知らせ 2012年02月25日
■「原発の是非 論点整理を 〜北大で科学技術考えるシンポ〜」 ...
お知らせ 2012年01月11日
北大で討論型世論調査 道内初150人、テーマはBSE問題北大CoSTEP杉山代表...
お知らせ 2012年01月06日