いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

一年の無病息災を願い「鬼は外、福は内」

冬から春を迎える節分にあたって、山口佳三総長からメッセージを頂きました。「暦の上では立春を迎えますが、北海道の寒さはこれからが本番です。学生諸君には、本学の精神であるフロンティアスピリッツをモットーに、健康で希望に満ちた一年を迎えてほしいと願っています。」
豆をまくことで邪気を払い、福を呼び込みたいという願いが込められた節分行事。実は北海道では(大豆ではなく)殻付きの落花生を使って豆まきをします。殻付きですから、雪の上に落ちた豆でも簡単に拾い集めることができますし、殻をむいて食べることもできます。また、カロリーが高いので、冬の栄養源として重宝されてきました。この習慣は、開拓精神で物事を合理的に考える道産子たちの知恵なのかもしれませんね。

Information

Update

2014.02.03

Categories

  • 歳時記
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • 歳時記
理学部前の標識に、謎の生命体?
2014.01.31
Next
  • 歳時記
立春
2014.02.04

Related Articles

    • 歳時記
    赤と黄色の宝探し
    2025.09.04
    • 歳時記
    処暑の昼下がり、大野池にて
    2025.08.26
    • 歳時記
    通り雨のあと
    2025.08.22
    • 歳時記
    • チェックイン
    光は、北から-150周年まで、あと365日。探せ、「150周年に向けたもの」!
    2025.08.14
いいね!Hokudai
Official
Site