「いいね!Hokudai」は、北海道大学 大学院教育推進機構 オープンエデュケーションセンター 科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP)が運営する北海道大学の魅力を学内外に発信するとともに、学術と社会の課題を共有するためのウェブマガジンです。2012年10月1日に開設し、年間200本以上の記事を学生・教職員・卒業生だけではなく、広く社会を意識して届けてきました。すばやい情報発信とコミュニケーションのために、SNS(Facebookページ・X)を入り口として利用しています。また記録性とメディアとしての継続性も重視し、本ウェブサイトをアーカイブとして併用しています。
記事は、CoSTEPが教育・実践活動の一環として企画・執筆・公開しています。科学技術コミュニケーションと個別学術分野の専門性をもつCoSTEP教員が執筆するほか、その指導を受けてCoSTEP受講生や、北海道大学の学生等も執筆に参加しています。
Motto
「いいね!Hokudai」は科学技術コミュニケーションのメディアとして、以下をモットーに運営しています。
- 「北大」という広がりのあるコミュニティや、研究・教育がもつ多面的な価値を、記事を通して創造する
- 今起きている社会的話題に、学術知の観点から参加する
- 大学・学術の立場を反省的に捉える
- 上記を実現するためにも教育プログラムと連動し、学生を含めた多様な書き手とともに、書くことの可能性を追求する。
Editor/Writer
編集長
古澤正三(北海道大学 CoSTEP)
専門・得意分野:情報工学・外来種問題
バイオメカニクスの研究で博士(工学)を取得。中学校教員、ICT関連企業、高等学校教員を経て、2022年より現職。CoSTEP受講生時には図書館取材、高校教員時にはインターネット上の編集学校、現職ではライティング演習に携わり、サイエンス・カフェ札幌の記事などを執筆してきた。
副編集長
池田貴子(北海道大学 CoSTEP)
専門・得意分野:野生動物生態学・疫学・グラフィックデザイン
都市ギツネの生態学とエキノコックス疫学が専門。現職では野生動物問題と社会のリスクコミュニケーションと、自然科学に関わる物事のビジュアリゼーションの実践・教育も行なっている。博士(獣医学)。
宮本道人(北海道大学 CoSTEP)
専門・得意分野:SF思考・VR漫才
フィクションと科学技術を組み合わせてイノベーションを生む手法を研究。著書『古びた未来をどう壊す?』、共編著『AIを生んだ100のSF』『SF思考』『SFプロトタイピング』など。博士(理学)。
Writer(50音順)
CoSTEP教員の他、連携組織等の特派員、CoSTEP受講生が執筆しています。
- 北海道大学CoSTEP
大内田美沙紀・奥本素子・寺田一貴・朴炫貞 - いいね!Hokudai特派員
川本思心(北海道大学 理学研究院)・西尾直樹(CoSTEPフェロー)・
林忠一(北方生物圏フィールド科学センター)・森沙耶(SciBaco) - CoSTEP受講生
岩田健太郎(2024年度ライティング編集実習/社会人)
佐藤柊介 (2024年度ライティング編集実習/理学院修士1年)
竹村昌江 (2024年度ライティング編集実習/社会人)
中山小夏 (2024年度ライティング編集実習/農学部3年)
西野沙織 (2024年度ライティング編集実習/環境科学院博士後期1年)
福島彩夏 (2024年度ライティング編集実習/生命科学院修士1年)
History
「いいね!Hokudai」は北大内で最初期からSNSを用いて発信してきました。
- 2012年10月1日 Facebookページ開設
- 2013年 4月 学部授業「北海道大学の今をしる」および大学院授業「大学院生のためのセルフプロモーションI」受講生の執筆を開始
- 2014年5月 CoSTEP本科ライティング・編集実習生の執筆開始
- 2014年9月1日 アーカイブサイト開設
- 2015年6月 大学院授業「大学院生のためのセルフプロモーションII」受講生の動画公開を開始(2020年度まで)
- 2015年5月30日 Facebookページのフォロワー数4,000人
- 2016年3月31日 同5,000人
- 2019年4月 北方生物圏フィールド科学センターと連携して記事を企画・掲載
- 2019年6月9日 同9,000人
- 2021年3月25日 アーカイブサイトをリニューアル
- 2021年4月 産学・地域協働推進機構と連携して記事を企画・掲載
- 2021年4月14日 書籍『北大キャンパスガイド』発行
- 2021年7月19日 Facebookページのフォロワー数1万人
- 2022年8月30日 About改定
- 2022年12月 ダイバーシティ・インクルージョン推進本部と連携して記事を企画・掲載
Books/Items
記事からスピンオフした書籍・冊子・アイテムも制作しています。
- COVID-19と北大(2)新型コロナウイルス感染症流行の記録(2020.10-2021.12)
編:北海道大学CoSTEP(2022)HUSCAPで公開
第3波から第5波の時期に相当する「いいね!Hokudai」記事44本を収録(関連記事) - COVID-19と北大(1)新型コロナウイルス感染症流行の記録(2020.2-10)
編:北海道大学CoSTEP(2021)HUSCAPで公開
第1波から第2波の時期に相当する「いいね!Hokudai」記事38本と関連2本を収録(関連記事) - 北大キャンパスガイド
編:北海道大学CoSTEP・北海道大学総務企画部広報課・北海道大学生活協同組合
北海道大学出版会(2021)1,980円
いいね編集部だけではなく、北大の学生・教職員も参加して制作したガイドブック(関連記事) - 北大と災害2018~台風20号・21号、北海道胆振東部地震の記録~
編:北海道大学CoSTEP(2019)
2018年に北海道を襲った台風と地震に関連する「いいね!Hokudai」記事をまとめた冊子(関連記事) - クリアファイル:踏み出す 知の散策路
制作:14期CoSTEP本科ライティング・編集実習(2019)
12学部を紹介(関連記事) - カレンダー:ようこそ!Hokudai 究める北大人カレンダー2017
制作:12期CoSTEP本科ライティング・編集実習(2017)
12人の北大研究者とその研究を毎月紹介。日付には過去の北大研究者に関連する記念日も記載(関連記事) - クリアファイル:北大・大解剖!
制作:11期CoSTEP本科ライティング・編集実習(2016)
取材もした鈴木誠さん(高等教育推進機構 教授)考案の「ドライ・ラボ」から発想を得てデザイン(関連記事) - しおり:知ってる?Hokudai -しおりでみる北大十八景-
制作:10期CoSTEP本科ライティング・編集実習(2015)
知られざる北大の風景を、写真とキャッチコピーで18種類のしおりとして再編集(関連記事)
Site Policy
免責事項や著作権といったサイトポリシー、ソーシャルメディアポリシーはCoSTEP公式サイトの方針に準じます。以下のページよりご確認ください。
Contact Us
お問い合わせは以下の連絡先までお願いいたします。
北海道大学 大学院教育推進機構 オープンエデュケーションセンター 科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP)
Email: costep_office【at】ml.hokudai.ac.jp ※【at】を@(半角)に変えて下さい
TEL: 011-706-5320(平日9:15~17:00)