-
- ようこそ先輩
#52 女性医師として多様なキャリアパスを求めて/福津佳苗さん(医学研究院 医員)[FIKA No.8]2023.11.30 -
- ようこそ先輩
#51 水産学部初の女性准教授として切り開いた道/笠井久会さん(水産科学研究院 准教授)[FIKA No.7]2023.10.30 -
- ようこそ先輩
おかえりなさい、を言う日~北海道大学ホームカミングデー2023~2023.09.30 -
- ようこそ先輩
柳町隆造さん死去2023.09.29 -
- ようこそ先輩
#50 動物園獣医師を目指して進んだ先にあった研究者という道/矢野沙織さん(獣医学研究院 助教)[FIKA No.6]2023.09.29 -
- ようこそ先輩
#49 研究者を目指さなくても研究者になれる~思い込みに振り回されないキャリアの選択~/小川美香子さん(薬学研究院 教授)[FIKA No.5]2023.08.30 -
- ようこそ先輩
#48 悩んだ先にあった海外での大学院生活/大友瑠璃子さん(国際広報メディア・観光学院 准教授)[FIKA No.4]2023.06.29 -
- ようこそ先輩
#47 祖父の記憶とともに博物館の未来を見る/卓彦伶さん(文学研究院 特任准教授)[FIKA No.3]2023.05.30 -
- ようこそ先輩
#46 掛川発の挑戦!~地方にいるからこそできること~/戸塚芳之さん(ITbook株式会社 シニアマネージャー/Code for Kakegawa 代表理事)2023.05.08 -
- ようこそ先輩
#45 誰も犠牲にならない研究者の役割を求めて/ 安東義乃さん( 北方生物圏フィールド科学センター 学術研究員)[FIKA No.2]2023.03.09 -
- ようこそ先輩
#44 4人の子どもを育てながら進んだ研究者の道/玉腰暁子さん(医学研究院 教授)[FIKA No.1]2023.02.07 -
- ようこそ先輩
#43 少年ジャンプの連載作家に聞く、水産学部で学んだこと/権平ひつじさん(漫画家)2022.11.17
Category: ようこそ先輩
今もフロンティアを目指す北大の卒業生や縁の人たち。先輩たちの声から学ぶこれからの道。