いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

「北大」が「東北大」になった日

6月22日は北大が東北大になった日です。1907年の今日、札幌農学校が東北帝国大学農科大学になる勅令が公布されました。写真の門柱は、現在は南門として移築されている当時の正門。そこには「東北帝国大学農科大学」の文字が掲げられています。ちなみに写真が撮影されたのは1907年9月。右手奥には手稲山も見えています。

〈北海道大学文書館所蔵〉

この経緯があるので、「北大? あぁ元々は東北大だった大学ね」「いやいや逆逆、東北帝大は最初事務しかなくて、札幌の農科大学が実質中心だったんだ」と言い合う人々もいるとかいないとか・・・

その後、1918年に東北帝国大学農科大学は北海道帝国大学となり、両校は分かれることになりました。しかし、現在の両校の総長、大野英男東北大総長と、寳金清博北大総長は札幌南高校の同級生。やはり何かと縁があるようです。

Information

Update

2022.06.22

Categories

  • 歳時記
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • 歳時記
キンポウゲに獣道
2022.06.21
Next
  • 歳時記
夏の訪れの前の水浴び
2022.06.24

Related Articles

    • 歳時記
    春に数えてしまうもの
    2025.05.15
    • 歳時記
    没入風景
    2025.05.09
    • 歳時記
    春の息吹を追って
    2025.04.28
    • 歳時記
    春は、すぐそこ
    2025.04.24
いいね!Hokudai
Official
Site