いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

《プレイバックバトンリレー》

1400本以上の記事が記録されているアーカイブサイトから月一回、いいね北大の過去の記事をカテゴリごとに紹介していく《プレイバック いいね!Hokudai》。第4回の7月は【バトンリレー】を取り上げます。バトンリレーは、その名の通り、北大の人から人へ、バトンをつないで紹介していくコーナーです。数珠つなぎならではの多様な分野・立場の人が登場しています。(※所属は掲載当時のものです。)

#2 大野栄三さん(教育学研究院教授)(2012年10月15日)

専門の教育方法学、教材や実験の開発に取り組むサークル「Wisdom96」、ご自身の授業法などについてお話いただきました。

#19 畑中佳奈子さん(北海道大学病院病理部 助教)(2013年7月22日)

病理部での仕事、最先端の医療技術を使った検査、子育てと両立して働くことなどについてお話いただきました。

#27 北川 航さん(農学研究院 寄付分野教員)(2014年3月31日)

北海道の産業技術総合研究所に勤務し、農学院は兼任。趣味の釣り、専門の微生物新機能開発学などについてお話いただきました。

#36 人類生態学フィールドワーカー・山内太郎さん(保健科学研究院 教授) [北大人図鑑 No.1](2016年7月1日)

この回から、「北大人図鑑」として映像インタビューでの紹介になりました。「人類生態学フィールドワーカー」としての取り組み、海外での衝撃、「ヘルスからハピネスへ」というコンセプトなどについてお話いただきました。

Information

Update

2018.07.17

Categories

  • バトンリレー
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • 歳時記
NHK「さわやか自然百景」で北大が紹介されます
2018.07.14
Next
  • みぃつけた
ブロックで再現むかわ竜
2018.07.19

Related Articles

    • バトンリレー
    いいね!Hokudaiシリーズ記事、総点検〜音声コンテンツ「中の人会議」シリーズ〜
    2024.01.09
    • バトンリレー
    #45 中の人会議 第4回 ~高機構前、新聞とともに~
    2023.12.07
    • バトンリレー
    #44 中の人会議 第3回 ~いいね!Hokudai南へ~
    2023.08.09
    • バトンリレー
    #43 中の人会議 第2回 ~元祖と本家~
    2023.05.26
いいね!Hokudai
Official
Site