いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

クラーク博士と目が合う高さ

2月21日からおよそ2日間にわたって暴風雪が吹き荒れた北海道では、飛行機や列車のダイヤが大いに乱れ交通事故も多発するなど、かつてない大混乱でした。その後、排雪が追いつかぬまま固くしまった雪が、氷山となって街のあちこちに残っています。札幌は9年ぶりの積雪の多さだそうです。

札幌キャンパスでは、クラーク博士と同じ目線で対面できるチャンス。いつもは顎を見上げるかたちですが、あら、こんなお顔だったんですね。

膝上まで…いやそれ以上に雪に埋まったクラーク博士。今なら見つめ合えます。
天候が安定し、成長した巨大氷柱。建物の入口には落雪注意のポールがたてられていました。
布団みたいでやわらかそうですが、きっとガチガチです。ここも落雪注意ですね。
ずっと大きく成長していた氷柱が、急激な温度上昇で今は跡形もなくなってしまいました。ちょっと残念。

 

Information

Update

2022.03.01

Categories

  • 歳時記
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • クローズアップ
#176 6万5千種ものハネカクシを再分類~その研究で世界に羽ばたく、山本周平さん~
2022.02.28
Next
  • 歳時記
雪に覆われた大野池
2022.03.03

Related Articles

    • 歳時記
    春に数えてしまうもの
    2025.05.15
    • 歳時記
    没入風景
    2025.05.09
    • 歳時記
    春の息吹を追って
    2025.04.28
    • 歳時記
    春は、すぐそこ
    2025.04.24
いいね!Hokudai
Official
Site