
札幌キャンパス某所。ふと足元を見ると、フキノトウが芽を出してしました。でも実はこの写真、12月中旬に撮った写真なのです。春先の3月中旬頃からに目にすることが多いフキノトウの芽ですが、芽が出るのは秋から初冬。芽は雪の下で冬を越し、春につぼみが開くのです。
とはいえ、今年の冬は雪が少なく暖かかったせいか、12月中旬に春だと勘違いしてふくらみはじめてしまっている芽もたくさんありました。
これからが本当のフキノトウの季節ですが、どうなることでしょう。例年通り多くのフキノトウと出会いたいものですね。

(すこしふくらみ気味のフキノトウ。2019年12月17日撮影)
