いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

冬を越すフキノトウ

札幌キャンパス某所。ふと足元を見ると、フキノトウが芽を出してしました。でも実はこの写真、12月中旬に撮った写真なのです。春先の3月中旬頃からに目にすることが多いフキノトウの芽ですが、芽が出るのは秋から初冬。芽は雪の下で冬を越し、春につぼみが開くのです。

とはいえ、今年の冬は雪が少なく暖かかったせいか、12月中旬に春だと勘違いしてふくらみはじめてしまっている芽もたくさんありました。

これからが本当のフキノトウの季節ですが、どうなることでしょう。例年通り多くのフキノトウと出会いたいものですね。

(すこしふくらみ気味のフキノトウ。2019年12月17日撮影)

 

Information

Update

2020.03.17

Categories

  • 歳時記
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • クローズアップ
#117 「景観」から「風景」へ ~地域の人の思いに寄り添う、参加型のまちづくり~(2)
2020.03.13
Next
  • チェックイン
#137 地元と交流する臼尻水産実験所
2020.03.19

Related Articles

    • 歳時記
    春に数えてしまうもの
    2025.05.15
    • 歳時記
    没入風景
    2025.05.09
    • 歳時記
    春の息吹を追って
    2025.04.28
    • 歳時記
    春は、すぐそこ
    2025.04.24
いいね!Hokudai
Official
Site