いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

クリスマスと贈り物

北大札幌キャンパスの真っ白な雪の上に小さな点が続いています。そう、エゾリスの足跡です。

「物を与え、それを返すのは、『敬意』──『礼儀』とも言える──が与えられ返されるからである。しかしまた物を与える時に人は自らを与え、自らを与えるとすれば、それは自分と自分の財産を他人に『負っている』からである。」

マルセル・モース 2009: 『贈与論 』 筑摩書房,117.

フランスの社会学者で文化人類学者でもあるマルセル・モースは『贈与論』の中で、このように書いています。
たとえば、天からの手紙たる雪、が与えられるものだとして、これらに私たちは何を返せるでしょうか?
物を交換することの多いこの時期、それにより交換される気持ちについても思いを巡らせてみてはいかがでしょうか。

温かくしてお過ごしください。楽しい週末を過ごせますように。

Information

Update

2021.12.24

Categories

  • 歳時記
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • 歳時記
降雪後の札幌キャンパス
2021.12.23
Next
  • おいしいね
#105 冬のおすすめランチin北大札幌キャンパス
2021.12.27

Related Articles

    • 歳時記
    春に数えてしまうもの
    2025.05.15
    • 歳時記
    没入風景
    2025.05.09
    • 歳時記
    春の息吹を追って
    2025.04.28
    • 歳時記
    春は、すぐそこ
    2025.04.24
いいね!Hokudai
Official
Site