いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

2022年度始まる

今日から2022年度が始まりました。新1年生が主に学ぶことになる高等教育推進機構棟、かつては「教養棟」と呼ばれた建物も今はまだ静かですが、あと少しでにぎやかになることでしょう。歩道の雪山の傍らには青い草も見えてきました。

コロナ対策のレベルも4月1日から「レベル2:制限(中)」から「レベル1:制限(小)」に緩和されます。研究・課外活動は感染拡大に最大限配慮して実施可能、授業は対策が十分な場合は対面実施となり、対面が中心になっていきます(詳細はこちら)

とはいえ、最近全国的に陽性者の減少がとまり、若干増加の気配を見せ始めています。人の移動や交流が増える季節ですので、感染防止の基本は引き続き必要です。

「いいね!Hokudai」は、これまで発信してきたコロナ関係の記事を『COVID-19と北大』第2弾としてまとめ、昨日公開しました。2020年10月28日から2021年12月7日までのキャンパスの風景、学生の活動、オンライン教育、そしてコロナ研究を一覧することができます。過ぎ去った日を振り返り、これからの対策を考えるきっかけにしていただければ幸いです。

『COVID-19と北大(2) : 新型コロナウイルス感染症流行の記録(2020.10-2021.12)』

第1弾はこちら
『COVID-19と北大(1) : 新型コロナウイルス感染症流行の記録(2020.2~10)』

Information

Update

2022.04.01

Categories

  • 歳時記
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • 匠のわざ
#16 高等教育推進機構 ごみ分別推進大作戦!
2022.03.31
Next
  • 歳時記
春の訪れを見守るクラーク博士
2022.04.04

Related Articles

    • 歳時記
    春に数えてしまうもの
    2025.05.15
    • 歳時記
    没入風景
    2025.05.09
    • 歳時記
    春の息吹を追って
    2025.04.28
    • 歳時記
    春は、すぐそこ
    2025.04.24
いいね!Hokudai
Official
Site