いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

雪だるまがいる/いた場所

昼の気温が氷点下にならない、12月の札幌としては暖かい日々が続いています。大雪の後に、溶けてしゃりしゃりするキャンパスの中に、ぽつんぽつんと雪だるまたちに出会いました。

思い切って笑っていたり、長くて細い腕を伸ばして踊りを披露していたり、クマに似ていたり、親子で溶けて印象が変わっていたり、松ぼっくりでおしゃれをしていたり、追いかける遊びをしていたり、気に傾いて休んでいたり… 名前をつけるどどんなものがいいのか、どんな性格なのか、この子を主人公にする物語をつくるならどんなエピソードがいいのか、想像することが楽しくて、ツルツルの雪道も平気で歩き回れました。

誰がいつ作ったのか分かりませんが、個性豊かな表情と体や、雪だるまのの周りは足跡で平らになっている跡を見ると、いつか溶けてしまうけど今を楽しむ気持ちが伝わって、ほっこりします。2022年も、あと少し。年越しできないかもしれないキャンパスで雪だるまたちとの思い出を、年末の風景として記憶にとどめてみるのはいかがでしょうか。

Information

Update

2022.12.27

Categories

  • 歳時記
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • クローズアップ
#186 社会と大学をつなぐ新しいカタチ、起業で目指す知と人材の好循環
2022.12.23
Next
  • チェックイン
#192「意識」の異分野融合研究〜主体性が育つCHAINの授業体験〜
2022.12.28

Related Articles

    • 歳時記
    春に数えてしまうもの
    2025.05.15
    • 歳時記
    没入風景
    2025.05.09
    • 歳時記
    春の息吹を追って
    2025.04.28
    • 歳時記
    春は、すぐそこ
    2025.04.24
いいね!Hokudai
Official
Site