いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

オオハナウド(セリ科)

本日12:00よりスタートした「北大祭」。朝からあいにくの雨でしたが、学生のみなさんの熱気でこの後はきっと好天となるでしょう!4日間の様子は「いいね!Hokudai」でも紹介しますね。さて準備作業で大忙しのメインストリートの喧騒を離れ、高等教育推進機構の西側に広がる原生林では「オオハナウド(セリ科)」が静かに咲いていました。

よく見ると、小さな花が集合しているのがわかります。花弁の先端が凹んでいるのが特徴だとか。根は独活(ウドの根)の代用として薬用に使われ、若い茎はセリの香りを楽しめる食用にもなるそうです。

今回も坂東英雄さん(北大薬学部卒・北海道薬科大学名誉教授)に教えていただきました。

Information

Update

2015.06.04

Categories

  • 歳時記
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • 歳時記
第57回北大祭、スタート!
2015.06.04
Next
  • 歳時記
北大祭2日目
2015.06.05

Related Articles

    • 歳時記
    通り雨のあと
    2025.08.22
    • 歳時記
    • チェックイン
    光は、北から-150周年まで、あと365日。探せ、「150周年に向けたもの」!
    2025.08.14
    • 歳時記
    夏の風景、お届け
    2025.08.12
    • 歳時記
    マラソンの季節がやってくる-。
    2025.07.31
いいね!Hokudai
Official
Site