いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

札幌キャンパス生きものマップ

7月になり、札幌も暑い日が続いています。

突然ですが、ここでクイズです。

「エゾアカガエル、ドジョウ、マガモ、ミズバショウの共通点はなんでしょうか?」

少し難しかったでしょうか。

それではこの問題ならどうでしょう。

「クロユリ、オオバナノエンレイソウ、キタキツネの共通点はなんでしょうか?」

(クロユリの写真は2015年5月29日の記事より)

 

(エゾリスの写真は2015年6月30日の記事より)

 

(モンキチョウの写真は2015年7月15日の記事より)

二つのクイズの答えは「北海道大学 札幌キャンパスに生息している動植物」です。大都市の真ん中にありながら、緑が豊かな札幌キャンパスには、多くの生きものが暮らしているのです。

北大施設部環境配慮促進課が運営している「札幌キャンパス生きものマップ」は、構内で見ることができる動植物を、花、樹木、水辺の生き物、野鳥、昆虫・その他の項目に分け、写真つきで解説をしています。今年の4月にリニューアルし、大変見やすくなりました。

夏休みの自由研究をする小学生のみなさん、花や動物が好きな札幌市民の方々、ぜひ「札幌キャンパス生きものマップ」を活用して、構内にいる動植物を探しながら、散策を楽しんでみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

札幌キャンパス生きものマップのウエブページ

Information

Update

2016.07.05

Categories

  • 歳時記
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • チェックイン
アーティスト in ミュージアム
2016.07.04
Next
  • 歳時記
静かな時間
2016.07.07

Related Articles

    • 歳時記
    春に数えてしまうもの
    2025.05.15
    • 歳時記
    没入風景
    2025.05.09
    • 歳時記
    春の息吹を追って
    2025.04.28
    • 歳時記
    春は、すぐそこ
    2025.04.24
いいね!Hokudai
Official
Site