いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

ステンドグラスの中のハチ

総合博物館のカフェ「ぽらす」には、こんな窓があります。素敵なステンドグラスですが、実はこのなかに、ある特別なハチが隠れているんですよ。それは「ホクダイコハナバチ」。北大構内で発見されたことにちなんで名づけられました。

北大の昆虫学者であった坂上昭一名誉教授は、1959年、北大構内に生息するハナバチの大規模な調査を行ないました。それから60年後の来年、ふたたび調査が行なわれるそうです。

ホクダイコハナバチ、いまも北大で元気に生きているのでしょうか。

*ハナバチの調査再開については、コチラの記事もご覧ください。

 

Information

Update

2018.10.05

Categories

  • みぃつけた
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • フレッシュアイズ
《プレイバックフレッシュアイズ》
2018.10.04
Next
  • 歳時記
元気いっぱい!保育園の運動会
2018.10.08

Related Articles

    • みぃつけた
    北大にゆかりの植物、ユウシュンランのメッセージを想って
    2025.05.18
    • みぃつけた
    あなたは何をしに植物園に?
    2025.05.13
    • みぃつけた
    愛と希望と勇気の日
    2025.01.14
    • みぃつけた
    • 動画
    呼吸する切り株
    2024.11.29
いいね!Hokudai
Official
Site