いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

「実り」と秋

minoritoaki_hokudai

「日本の秋は、その春と等しく、静かで、優しい。そしていずれを見ても、「実り」がみとめられる。」

辰巳芳子2017:『続 あなたのために—お粥は日本のポタージュです—』文化出版局,114.

今回は料理研究家の辰巳芳子さんのこの言葉から大学での秋と実りについて考えてみたいと思います。大学での「実り」とはなんでしょうか。もちろん構内にある栗やクルミ、どんぐりの木、きのこ、札幌キャンパスの田んぼに実る稲。図書館に収蔵されている膨大な本、リスト・ベンジャミンさんのノーベル賞受賞のように研究が成果としてあらわれることもあるでしょう。学ぶこと、考えること。あなたにはどんな「実り」が思い浮かびますか。

 

Information

Update

2021.10.15

Categories

  • 歳時記
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • 歳時記
緊急事態宣言明けの昼下がりのキャンパス
2021.10.14
Next
  • チェックイン
総合博物館にノーベル化学賞パネルが追加
2021.10.16

Related Articles

    • 歳時記
    没入風景
    2025.05.09
    • 歳時記
    春の息吹を追って
    2025.04.28
    • 歳時記
    春は、すぐそこ
    2025.04.24
    • 歳時記
    1000km旅してないかも
    2025.04.22
いいね!Hokudai
Official
Site