いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

10年の時を経て花咲かすオオバナノエンレイソウ

北大恵廸寮の寮歌「都ぞ弥生」の中で「さゆらぎて立つ」と歌われてるエンレイソウ。北海道と東北の一部に生育します。3枚の花弁、がく、葉が特徴的ですが、群落をみると、葉の大きさがさまざまです。これは成長途中の葉で、発芽してからおよそ10年以上経ってようやく花を咲かせるため。


 

札幌キャンパスの中央通りから恵迪寮のほうに向かっていく途中、原生林にはたくさんのオオバナノエンレイソウが花開いていました。

Information

Update

2014.05.12

Categories

  • 歳時記
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • バトンリレー
#28 今井一郎さん(水産科学研究院 教授)
2014.05.09
Next
  • ジョインアス
佐藤正和さんの講演会「カガクするココロを育む〈デザインあ〉の挑戦」
2014.05.13

Related Articles

    • 歳時記
    春に数えてしまうもの
    2025.05.15
    • 歳時記
    没入風景
    2025.05.09
    • 歳時記
    春の息吹を追って
    2025.04.28
    • 歳時記
    春は、すぐそこ
    2025.04.24
いいね!Hokudai
Official
Site