いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

みどころ満載 函館キャンパス

北海道大学函館キャンパスはみどころがたくさんあります。管理研究棟の入り口をくぐれば、「海のトップサイエンティストの早期発掘と育成」を目指した教育プログラム、バランスドオーシャンのコーナー。海の生き物などを取り上げたコレクションカードが揃っています。同じフロアにはサカタザメの標本と練習船の模型が展示されています。水産学部図書室では、海鳥と海鼠の図書展示が始まっていました。海鼠(ナマコ)は英語では sea cucumber(海胡瓜)なんですね。これは水産科学研究院の新しい教育コンテンツ Fish of the Month との連携展示です。図書室の窓から外を眺めれば、北大生御用達のラッキーピエロ港北大店のイルミネーションが輝いていました。

〈函館キャンパスの管理研究棟〉
〈バランスドオーシャンの展示、LASBOSカードも配布しています〉
〈サカタザメ〉
〈水産学部図書室で行われている Fish of the Month との連携展示 海鳥と海鼠〉
〈水産学部図書室の窓よりラッキーピエロを望む〉

Information

Update

2022.01.12

Categories

  • チェックイン

Related Links

  • 水産科学研究院 Fish of the Month
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • みぃつけた
日常生活の中に北大を
2022.01.11
Next
  • 歳時記
雪害には引き続きお気をつけください
2022.01.13

Related Articles

    • チェックイン
    北大生の悩みを、ワンストップで相談できる窓口「HOSSO」開所!
    2025.04.09
    • チェックイン
    『流氷への旅』冬から春へ。雪どけの札幌、低温研[物語の中の北大No.33]
    2025.03.28
    • チェックイン
    第3弾!世界のクマ研究最前線|地球の未来をクマの生態から読み解く、クラウドファンディング実施中。
    2025.03.17
    • チェックイン
    • 動画
    科学を「ある」く~北大生が考える科学の功罪~
    2025.03.13
いいね!Hokudai
Official
Site