いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

数えて感じる、2022年度の北大

昨日の記事では、高等教育推進機構の2階からの眺めをご紹介しました。本日も引き続き高等教育推進機構周りのフレッシュな雰囲気をお届けします。

たくさんの自転車の姿や、部活動等の勧誘を目的とした立看板の姿からは、授業の対面実施が基本方針となった2022年度の始まりを感じます。それにしても、いったいどれくらいあるのでしょうか……? ということで、突然ですがクイズです。本投稿の写真は、本日11時頃の高等教育推進機構の正面玄関前の駐輪場(片側)の様子です。両側の駐輪場には、自転車は何台あったでしょうか?

 

・

・

・

・

・

・

・

・

・

・

答えは、991台でした!

対面授業が基本方針となったとはいえ、感染症対策が前提としてあります(詳しくは記事末尾のリンクよりご確認ください)。油断せず、引き続き大学での生活を過ごしていきましょう。

ちなみに、立看板の数は68枚でした!

参考:

令和4年度の授業実施に向けて:山口 淳二 理事・副学長(教育・学生等担当)よりメッセージ(北海道大学)

Information

Update

2022.04.15

Categories

  • 歳時記
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • 歳時記
2022年春・高等教育推進機構の舎窓から
2022.04.14
Next
  • チェックイン
奇祭さかなまつり[FSC的フィールド風景No.3]
2022.04.16

Related Articles

    • 歳時記
    春に数えてしまうもの
    2025.05.15
    • 歳時記
    没入風景
    2025.05.09
    • 歳時記
    春の息吹を追って
    2025.04.28
    • 歳時記
    春は、すぐそこ
    2025.04.24
いいね!Hokudai
Official
Site