いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

栗のようで栗でない。何の実?

台風11号の影響で札幌も昨日まで強い風が吹き荒れました。その後台風は温帯低気圧に変わり、今日は一転して青空が広がっています。大学構内を朝歩いていると、メインストリートから少し外れたところに栗のような実がたくさん落ちていました。栗にしては鋭いトゲのついた「イガ」がありません。いったい何の実でしょうか?

(落ちていた栗のような実。イガの無い硬い殻に包まれており、中の実は栗とそっくりですが、尖りがなくつるんとしています。)
(中身が見えてないものもたくさん落ちていました。これらは風で落ちたものかもしれません。)

実はこれ、街路樹などで時々見かけるトチノキの実(トチノミ)なのです!札幌では9月ごろになるとイガの無い褐色の実を落とすそうです。中の実はアク抜きが大変とのことですが、お餅などにして食べられるとか。

(見上げると、まだ落ちてない実も枝に付いていました。)

台風一過とトチノミ。秋の訪れを感じました。

Information

Update

2022.09.07

Categories

  • 歳時記
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • 歳時記
胆振東部地震から4年
2022.09.06
Next
  • フレッシュアイズ
#195 土・草・牛(1)〜7haが放牧を変える?〜
2022.09.08

Related Articles

    • 歳時記
    春に数えてしまうもの
    2025.05.15
    • 歳時記
    没入風景
    2025.05.09
    • 歳時記
    春の息吹を追って
    2025.04.28
    • 歳時記
    春は、すぐそこ
    2025.04.24
いいね!Hokudai
Official
Site