いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

6月8日は世界海洋デーそしておしょろ丸V世のご安航を祈ります!

6月8日は、世界海洋デーです。海と人とのつながりを意識し、海の環境保全や持続可能性への認識を高めることを目的として2008年に制定されました。
そして、本日、水産学部附属練習船おしょろ丸V世が函館港から北極航海へと2ヶ月間の航海に出発します。おしょろ丸V世の海外への航海は、2018年以来5年ぶりとなります。航海の様子は、海と生き物を学ぶ北海道大学のオンライン教材サイトLearning and Study by Balance de Ocean System(以下:LASBOS)内の「2023年度 おしょろ丸 北極航海」から知ることができます。中でも、「みんなのおしょろ日記」では学生の皆さんがおしょろ北極航海の日記を発信するそうですよ。
(LASBOSカードを眺めながら、おしょろ丸とその調査に思いを馳せます)
世界海洋デーの今日、そしておしょろ丸V世の出航から、海について学び始めてみてはいかがでしょうか。
追記:おしょろ丸V世の出航の様子を追記しました。
おしょろ丸V世は函館市弁天埠頭より出航したようです。いってらっしゃーい。写真は、【Live-Japan】函館駅前ライブカメラ①・函館湾・摩周丸・お天気カメラ・Hakodate Hokkaido Live Cameraよりスクリーンショットしたもの
〈写真提供: 江澤海・函館キャンパス事務部〉

おしょろ丸Ⅴ世での実習、LASBOSについて紹介しているこちらの記事もご覧ください

    • 【チェックイン】#76 海の上のキャンパス「おしょろ丸Ⅴ世」の初航海実習に密着!(1)(2014.10.27)
    • 【チェックイン】#77 海の上のキャンパス「おしょろ丸Ⅴ世」の初航海実習に密着!(2)(2014.11.28)
    • 【クローズアップ】#145 展示を使って好奇心をオンラインにつなげ、深める試み(2021.04.20)
    • 【おいしいね】 #122 北大おかきにあおさ味が登場〜おしょろ丸Ⅴ世が汲んだ海洋深層水使用〜(2023.04.12)

Information

Update

2023.06.08

Categories

  • 歳時記
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • 歳時記
北大祭の余韻
2023.06.07
Next
  • 歳時記
ポプラの綿毛のひと時
2023.06.09

Related Articles

    • 歳時記
    春に数えてしまうもの
    2025.05.15
    • 歳時記
    没入風景
    2025.05.09
    • 歳時記
    春の息吹を追って
    2025.04.28
    • 歳時記
    春は、すぐそこ
    2025.04.24
いいね!Hokudai
Official
Site