いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

「光」は「北」から 第67回北大祭 終わる

北大祭最終日となった6月8日の北大は、一時強い雨に見舞われました。
来場者は木々の下で雨宿りしました。

(一時、雨に見舞われる北大祭3日目)

北大には強い雨が降っても濡れずに済むほど、こんなに豊かな木々が生い茂っています。取材のため、模擬店ばかり見ていると気がつきませんね。

雨はすぐにやみ、気づけばメインストリートにはまた活気が戻ってました。
北大が自然に囲まれ、自然に守られていることを、そっと教えるための雨だったのかもしれません。

 

北大祭最終日の楽しみの一つに北大応援団による「一万人の都ぞ弥生」があります。
高等教育推進機構前で、北大生を中心にみんなで「都ぞ弥生」を歌います。

(高等教育推進機構前にすごい人だかりをつくる応援団のパフォーマンス。)
(北大応援団を前に、北大生・来場者が「都ぞ弥生」を歌います。)

「都ぞ弥生」は明治45年(1912年)に作られた恵迪寮の寮歌です。
2025年にいたるまで北大生が大事に歌い継いできました。

今年で第67回となる北大祭。そして来年2026年、北大は創基150年を迎えます。
北大が長い間、守り継いできた豊かな緑と「都ぞ弥生」に包まれた高等教育推進機構に眩い光が降り注ぎ、第67回北大祭が終わりました。

(雨上がりの高等教育推進機構に光が差し込みます。)

Information

Update

2025.07.08

Categories

  • ジョインアス
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • 歳時記
「北大生が充実した北大ライフを送れますように!」
2025.07.07
Next

Related Articles

    • ジョインアス
    北大祭2025 北大祭に北方領土エリカちゃんが来てくれました
    2025.07.04
    • ジョインアス
    北大祭2025 北キャンパスへ赴き、「低温科学研究所」を探検!(2)
    2025.07.02
    • ジョインアス
    北大祭2025 北キャンパスへ赴き、「低温科学研究所」を探検!(1)
    2025.07.02
    • ジョインアス
    北大祭2025 雨にも負けず……「Rock Stage」で届けた歌声と感謝
    2025.06.30
いいね!Hokudai
Official
Site