いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

北大マルシェで出会う「北大牛乳」の新たな一面

北海道大学の札幌キャンパスの正門から入って少し進むと、広大な中央ローンが見えてきます。
流れる川に架かる橋の右手にみえるのが、「北大マルシェCafé&Labo」です。
(公式HP:北大マルシェCafé&Labo)

こちらのお店のイチオシ商品は、北海道大学のキャンパス内で育てられた牛からとれる「北大牛乳」。
その「北大牛乳」をふんだんに活用したメニューを求めて、日々たくさんのお客さんが訪れています。

(大人気メニューの北大牛乳ジェラート。いろんなフレーバーが楽しめます)

このたび、「いいね!Hokudai」では、北大マルシェCafé&Laboの魅力を皆さんにお届けするべく、2回にわたって記事をお届けします。

後日公開となる店長の白戸雄翼さんへのインタビュー記事に先立ち、この記事では、取材班がいただいた北大マルシェの絶品メニューをご紹介します!

今回注文したのは、「北大牛乳モッツァレラチーズ焼きカレー」と「北大牛乳を使用したフレンチトーストセット」です。すべてのフードメニューに北大牛乳がセットでついてくるのが嬉しいポイント。

楽しみに待っていると…スキレットに入った見た目もかわいい焼きカレーが運ばれてきました。

(モッツァレラチーズを贅沢に使った焼きカレー)

まずはチーズをいただいてみます。
普段食べているモッツァレラチーズと比べて、口に入れたときに、とにかくやわらかくてふわふわ!というのが第一印象でした。
北大牛乳の風味も残っていて、微かな酸味も味わえるのが新鮮。

カレーと合わせて食べてみると、カレーの風味とチーズの食感が組み合わさり、とても満足感のある食べ応えに。カレーはマイルドな味わいで辛すぎず、小さいお子さんでも楽しめると思いました。

口に入れてチーズの風味を楽しんでいると、だんだんとチーズの食感が変わってきました。
最初はあんなにふわふわしていたのに、しだいに弾力が出てきて、最後はモチモチ感を楽しめます。この食感の多様さは新鮮でした。

カレーの合間に北大牛乳を口に含むと、濃厚なコクと優しい甘さが口の中に広がります。
取材時は冬の初めごろでしたが、以前筆者が初夏の北大祭で飲んだときよりも、濃厚さが増しているように感じました。季節で牛乳の味わいが違うことを実際に体感できました。

北大祭の記事はこちら:北大祭2025 今の季節でしか飲めない味!出張版・北大マルシェで北大牛乳を堪能 – いいね!Hokudai

牛乳とチーズを交互に味わうことで、同じ素材からできた異なる風味を比較できるのも面白いですね。

季節で味わいが違う北大牛乳の秘密については、後日公開となる白戸さんのインタビューにて詳しくご紹介しますので、お楽しみに!

続いてご紹介するのは、北大牛乳を使用したフレンチトーストセット。

(フレンチトーストセットは、ジェラートまたはモッツァレラチーズが選べました)

ナイフで切ってみると、パンの中まで牛乳がしみ込んでいる様子がわかりました。
口に含むと、牛乳のクリーミーさとやわらかいパンがよく絡み合い、飲み込むのがもったいなく感じるほど、頬がとろけるような食感を味わえました!

美味しさに加えてしっかりとボリュームがあり、お腹を空かせていた取材班は大満足。

お次はセットの北大牛乳ジェラートをいただきます。こちらも人気メニューとあって、期待が膨らみます。かなり長い時間フレンチトーストを頬張っていたのですが、嬉しいことにジェラートはほとんどとけていませんでした。

ジェラートはなめらかな口当たりでありつつ、とけた瞬間、北大牛乳の濃厚なコクが口いっぱいに広がってきました。その一方で、一気にとけてなくなるわけでもなく、口の中でしばらく転がせる楽しみもありました。ある程度の弾力も感じられ、食べ応えもあるジェラートでした。

ジェラートはテイクアウトメニューにもなっているため、キャンパス内の自然を眺めながら味わう楽しみ方も一興です。

(紅葉が映りこむサクシュコトニ川の水面を見ながらジェラートを堪能)

屋外で食べると、息を吸ったときに感じる草木の香りと、鼻に抜ける北大牛乳の風味を同時に楽しむことができました。
五感を使って北大の自然を感じることができる、筆者お気に入りの食体験です。

脂肪分が多く飲みごたえのある今の季節の北大牛乳。
そんな牛乳から作られたこのジェラートは、牛乳本来の豊かな風味や甘さ、そして食べごたえも兼ね備えた、北大マルシェならではのデザートです。
北大マルシェに立ち寄ってジェラートを注文した際には、口の中でジェラートがとけだすまでの時間を堪能してください!

今回は、「いいね!Hokudai」取材班が「北大マルシェCafé&Labo」にお邪魔して、おいしい料理の数々を楽しみました。
後日公開となる、店長の白戸さんへのインタビューでは、「北大牛乳」を提供してくれる乳牛の飼育法や、「北大マルシェCafé&Labo」のこだわりの加工法から生まれる美味しさの秘訣、そして北大牛乳の歴史なども詳しくお伝えします。お楽しみに!

北大マルシェCafé&Labo

〒060-0809
北海道大学札幌市北区北9条西5丁目 北海道大学百年記念会館1階
Open 10:00-16:30 (Last Order : 16:00)
定休日 なし

注・参考文献

1.北大マルシェCafé&Labo. https://marche-cafelabo.com/ (最終閲覧日:2025年11月23日)

2.北海道大学CoSTEP. 「北大祭2025 今の季節でしか飲めない味!出張版・北大マルシェで北大牛乳を堪能」 https://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/like_hokudai/article/34217 , いいね!Hokudai, 2025年6月8日(最終閲覧日: 2025年11月23日)

 

Information

Update

2025.11.26

Categories

  • おいしいね
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • チェックイン
世界に届け!北大の魅力 ―北大のプロモーション動画公開
2025.11.22
Next

Related Articles

    • おいしいね
    #126 北大近くに帰ってきた六花亭 〜「瞬間」を味わうパンレストラン〜
    2025.09.17
    • おいしいね
    札幌農学校がミルクプリンに!
    2025.04.24
    • おいしいね
    新生活応援月間!北大生協のコップパンがお手頃価格
    2024.04.12
    • おいしいね
    #125 白い雪と白い飲み物
    2024.01.26
いいね!Hokudai
Official
Site