いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

#125 白い雪と白い飲み物

今週中頃からのドカ雪により真っ白に染まった札幌キャンパス。そんな白い光景を眺めながら白い飲み物をゆっくり味わおうと思い、北大マルシェへやってきました。白い飲み物とは、こちらで販売されている数量限定の「北大牛乳」です。

(ドカ雪に包まれる北大マルシェ)

牛乳をそのまま飲むことがあまりない筆者。実は、牛乳を飲んだ後に口の中に残る特有のネバっとした後味が苦手だったりします。しかし、140年もの研究によって改良が重ねられてきた北大牛乳は特別だと聞き、思い切ってホットミルクを注文しました。

(コーヒーカップに入って提供された温かい北大牛乳)

「あれ?甘い?」
一口飲むと、砂糖も入れていないのにうっすら甘味を感じました。そして、心配だったネバネバ感はほとんどなく、コクがありつつもすっきりした飲み口です。
なんでも、北大の牛の餌は夏は牧草ですが、冬になると大学内で作るトウモロコシや干し草にがらっと変わるので、冬の北大牛乳は香りが甘く成分も濃くなるとか。実際、カフェ内に表示されている北大牛乳の成分表を見ると、「乳脂肪率」が4.82と、高めになっていました。

(カフェ店内をよく見ると、今日の北大牛乳の成分が書かれた看板が)

雪は綺麗ですが、あまりの降雪量に参っている今日この頃。美味しいホットミルクで心も体も温まりました。北大マルシェでは北大牛乳そのものの他に、北大牛乳で作ったジェラート、プリン、モッツアレラチーズなども味わえます。次はこちらも試してみたいです!

(白い雪に白い飲み物、なかなか良かったです)

北大牛乳について調べたこちらの記事もご覧ください。

  • 【フレッシュアイズ】#177 NO MILK NO LIFE!!(1)~北大牛乳の生産現場に行ってみた!~(2021年9月6日)
  • 【フレッシュアイズ】#178 NO MILK NO LIFE!!(2)~乳分泌のヒミツは細胞にあり~(2021年9月7日)

Information

Update

2024.01.26

Categories

  • おいしいね
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • 歳時記
雪の中、向かい風
2024.01.25
Next
  • チェックイン
チョウザメの泳ぐ姿はまさに[FSC的フィールド風景No.22]
2024.01.30

Related Articles

    • おいしいね
    札幌農学校がミルクプリンに!
    2025.04.24
    • おいしいね
    新生活応援月間!北大生協のコップパンがお手頃価格
    2024.04.12
    • おいしいね
    第2回 アイヌ料理フェア「イペアン ロㇰ!」
    2023.12.26
    • おいしいね
    #124 今年も収穫されました!余市果樹園のリンゴ食べ比べ
    2023.11.07
いいね!Hokudai
Official
Site