いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

キャンパスの移ろい~クラーク会館・中央ホールの今は~

札幌キャンパス南側に位置するクラーク会館は、食堂や集会室などが備わっており、学生・教職員を含めた多くの人が利用する施設です。クラーク会館正面の小さな階段から中に入ると、ロビーチェアとテーブルが備えられた、吹き抜けの「中央ホール」があります。中央ホールは、談話をはじめとして、サークル活動、待ち合わせ、休憩など多目的に利用されてきました。特に昼の時間帯には、食堂から溢れた人がそこで食事を取っていました。

しかし、クラーク会館の中央ホールも感染症対策のため以前とは大きく変わりました。7月上旬からは向かい合って座ることが禁止になり、9月上旬からは飲食が禁止になりました。そこで昨年と今年で中央ホールの利用頻度や利用目的はどのように変わったのか、北大生に話を聞きました。

昨年は月に1~2回ほどの頻度で利用していた工学部2年生の学生は「主にサークル活動の待ち合わせや終了後に利用していました。テイクアウトしてきた食べ物をサークル終わりに数人と食べることが多かったです。今日は半年ぶりに来たか来てないかくらいです。今日は資料整理をしに来ました。今は一人だけでしか使えないので、せめて集まりやすい空間になってくれればという希望はあります」とこたえてくれました。

今は我慢のときですが、一日も早く、談話やサークル活動、食事など思い思いに過ごすことができる空間となりますように。他にも取材を受けて下さった方、大変ありがとうございました。

 

【山内光貴・CoSTEP本科生/農学部4年】

Information

Update

2020.09.29

Categories

  • チェックイン
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • チェックイン
キャンパスの移ろい~中央ローンの今は~
2020.09.29
Next
  • チェックイン
北大の「美味しい」が、正門のそばに ~「カフェdeごはん」第二弾~
2020.09.30

Related Articles

    • チェックイン
    北大生の悩みを、ワンストップで相談できる窓口「HOSSO」開所!
    2025.04.09
    • チェックイン
    『流氷への旅』冬から春へ。雪どけの札幌、低温研[物語の中の北大No.33]
    2025.03.28
    • チェックイン
    第3弾!世界のクマ研究最前線|地球の未来をクマの生態から読み解く、クラウドファンディング実施中。
    2025.03.17
    • チェックイン
    • 動画
    科学を「ある」く~北大生が考える科学の功罪~
    2025.03.13
いいね!Hokudai
Official
Site