いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

北大の「美味しい」が、正門のそばに ~「カフェdeごはん」第二弾~

一昨日(9/28)プレオープンした「カフェdeごはん」。北大正門を入って、すぐ左の角に位置しています。メニューはモーニング、ランチ、アフタヌーン、ディナーと4つの時間帯に分かれて提供されており、昨日はアフタヌーン(14:00~17:00)を訪れ、美味しいデザートを頂きました! 

(こちらはデザートBセットのプレートです。ドリンクも付きます!)

現時点のデザートセットは、ショートケーキとティラミスのAセットか、これにプラスしてプリンが付いてくるBセットから選べます。

(デザートはすべて、店内でパティシエさんがお一人で作られています。)

デザートを作っているパティシエさんとお話させて頂いたところ、こちらのカフェで働かれる前にも別のお店でパティシエの経験を持つ職人さんでした。今回のカフェをオープンするにあたり、「カフェっぽくというテーマの中で職人が自分でメニューをつくっていい」という話に興味を持って、こちらのお店に来たという話を聞かせてくれました。新たな地で挑戦する姿はとてもかっこいいです!

現在はたくさんの人が喜んでくれるようなショートケーキやプリン、ティラミスを選んで形にされています。でも、将来的にはもっとデザートの種類を増やしたり、ディナーでパフェなどを始めたりしてみたいとお話してくれました。

(席は4人・2人・1人席が用意されています。)

(北大牛乳を使用したソフトクリーム400円)

お店を運営されている会社の代表取締役である城野祐司さんにもお話が聞けました。

「カフェdeごはんは、「北海道大学の美味しい」を集められる場所という形で動いています。いまのそれはソフトクリームしかないんですけど、これからは北大産の野菜や卵やいろんなものを使ってアピールしていきたいと思っています。利用される方の意見を聞きながら、やっていければと思っています。」

オープンする明日(10月1日)からは、入口前に置いてあるチラシのチケットを持参すると、嬉しいプレゼントもあるようです。(こちらは10月11日まで毎日先着50名まで。)さらに、北大の職員証や学生証の提示により10%オフで食事ができます。

2日間で4つの時間帯にお邪魔させて頂くことができました。お忙しい中にも関わらず、どの時も気を配ってくださりました。本当にありがとうございました!

モーニング(7:45~11:00)の記事も公開中!

【石塚智美・CoSTEP本科生/公共政策大学院2年】

Information

Update

2020.09.30

Categories

  • チェックイン
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • チェックイン
キャンパスの移ろい~クラーク会館・中央ホールの今は~
2020.09.29
Next
  • みぃつけた
北海道の歴史の語り部「恵迪寮歌」のカレンダーが発売
2020.10.01

Related Articles

    • チェックイン
    北大生の悩みを、ワンストップで相談できる窓口「HOSSO」開所!
    2025.04.09
    • チェックイン
    『流氷への旅』冬から春へ。雪どけの札幌、低温研[物語の中の北大No.33]
    2025.03.28
    • チェックイン
    第3弾!世界のクマ研究最前線|地球の未来をクマの生態から読み解く、クラウドファンディング実施中。
    2025.03.17
    • チェックイン
    • 動画
    科学を「ある」く~北大生が考える科学の功罪~
    2025.03.13
いいね!Hokudai
Official
Site