いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

神はタイルに宿る

突然ですがクイズです。写真は某所のレトロな雰囲気のタイル。様々な方向に溝を引いたような模様がついています。さて、このタイルはどこに使われているタイルでしょうか?

答えは本日17時にコメント欄にてお伝えします!

答えは、農学部本館の地下1階の壁でした! 階段脇の壁にこのタイルが使われています。

農学部といえば、外壁に使われているタイルが印象的ですが、その模様は縦に平行に引っかいたようなものです。ちなみに、ほぼ同じ模様のタイルは総合博物館(旧理学部本館)でも使われています。しかしこのタイルはそれらとは違っています。

(玄関脇に掲げられた外壁タイルに関する説明)
(農学部本館の外壁タイル)
(総合博物館(元理学部本館)の外壁タイル。農学部の外壁タイルより溝の幅が狭く、本数も多いようです)

堂々とした農学部本館の佇まいは、このような細部からも醸し出されているのでしょうね。

※関係者以外の方は建物内への立ち入りは御遠慮ください。

Information

Update

2021.02.12

Categories

  • チェックイン
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • チェックイン
長源院の都ぞ弥生の歌碑
2021.02.10
Next
  • 歳時記
雪の中にはご注意を
2021.02.15

Related Articles

    • チェックイン
    北大生の悩みを、ワンストップで相談できる窓口「HOSSO」開所!
    2025.04.09
    • チェックイン
    『流氷への旅』冬から春へ。雪どけの札幌、低温研[物語の中の北大No.33]
    2025.03.28
    • チェックイン
    第3弾!世界のクマ研究最前線|地球の未来をクマの生態から読み解く、クラウドファンディング実施中。
    2025.03.17
    • チェックイン
    • 動画
    科学を「ある」く~北大生が考える科学の功罪~
    2025.03.13
いいね!Hokudai
Official
Site