いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

「高邁なる野心」の精神が息づく北海道大学函館キャンパスを訪れました。(1)

北大水産学部の学生は2年生前期までを札幌キャンパスで過ごした後、函館キャンパスでの授業が始まります。函館は札幌から特急でおよそ3時間、歴史と文化に彩られた街として有名です。函館キャンパスから市街地までは、バスで20分ほど。日本最初の国際貿易港として、外国文化をいち早く取り入れた美しい街並みは、いつも観光客で賑わっています。

さて、キャンパス敷地内には、研究棟や講義棟の他に、水槽センターや大型水理実験水槽室など「水産学」ならではの施設があります。今井一郎さん(水産科学研究院教授)に案内していただきました。さらに研究管理棟では守衛の田中さんが出迎えてくれました。背後の鍵棚とレトロな新聞入れをご覧下さい!水産学科ならでは名称が並んでいます。(次回へつづく)

研究管理棟では守衛の田中さんが出迎えてくれました。
背後の鍵棚とレトロな新聞入れをご覧下さい!水産学科ならでは名称が並んでいます。

今井一郎さん(水産科学研究院教授)に案内していただきました。
「高邁なる野心とは、W.S.クラーク博士の残した lofty ambition の訳です。」

 

Information

Update

2014.04.07

Categories

  • チェックイン
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • 歳時記
8日の入学式は晴れますように♫
2014.04.05
Next
  • 歳時記
平成26年度北海道大学入学式(番外編)
2014.04.08

Related Articles

    • チェックイン
    北大生の悩みを、ワンストップで相談できる窓口「HOSSO」開所!
    2025.04.09
    • チェックイン
    『流氷への旅』冬から春へ。雪どけの札幌、低温研[物語の中の北大No.33]
    2025.03.28
    • チェックイン
    第3弾!世界のクマ研究最前線|地球の未来をクマの生態から読み解く、クラウドファンディング実施中。
    2025.03.17
    • チェックイン
    • 動画
    科学を「ある」く~北大生が考える科学の功罪~
    2025.03.13
いいね!Hokudai
Official
Site