いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

新型コロナウイルス感染拡大防止のための行動指針が変わりました

沖縄県を除く全国の緊急事態宣言の解除、札幌市のまん延防止等重点措置への移行に伴い、北海道大学の新型コロナウイルス感染拡大防止のための行動指針(BCP)も昨日21日に「レベル3:制限(大)」から「レベル2:制限(中)」へと変わりました。

大学からの通知では、札幌市がまだまだ厳しい感染状況であること、そしてリバウンド防止の重要性が訴えられています。

(第二農場はまだ閉じています。一般にも公開されている施設の利用制限に関する情報は、各施設のサイトをご確認ください。)

レベル2の概要は以下の通りです。

■ 研究:研究室等での研究活動は、最低限の滞在時間となるように計画を立てるなど、感染拡大に最大限配慮
■ 授業:科目ごとの感染拡大防止対策を確認し、対策が十分であると判断される授業は対面で、それ以外の授業はオンラインで実施
■ 学生の課外活動:感染防止に最大限配慮した上で許可。都道府県知事からの要請内容や大学の判断により、活動範囲制限の可能性あり
■ 事務:優先度の高い業務を行い、一部を在宅勤務で実施
■ 会議等:原則オンラインやメールで実施

詳細は以下のリンクよりご確認ください。
新型コロナウイルスに対する北海道大学の対応について(北海道大学)

Information

Update

2021.06.22

Categories

  • 歳時記
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • 歳時記
夏至とカラス
2021.06.21
Next
  • 歳時記
夏が来る音
2021.06.24

Related Articles

    • 歳時記
    春に数えてしまうもの
    2025.05.15
    • 歳時記
    没入風景
    2025.05.09
    • 歳時記
    春の息吹を追って
    2025.04.28
    • 歳時記
    春は、すぐそこ
    2025.04.24
いいね!Hokudai
Official
Site