いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

薬草園でちょっと一休み。薬学祭

メインストリートの喧騒を離れ、横道に入って薬学部の裏手へ行くと、薬草園があります。6月7日の土曜、薬学部の薬草園が1日限りで一般公開されました。春から秋にかけて色々な花が咲くという園内は、鮮やかな色の花々で彩られていました。

園内ガイドをしてくれた宇木遥さん(薬学科2年)のオススメは牡丹の花。観賞用として有名な牡丹ですが、実は薬効成分も。根の部分に含まれるペオノールという成分に、止血・消炎・鎮痛作用があるのだそうです。

(宇木さん一押しの牡丹。鮮やかです)

(園内のガイドをしてくださった宇木さん。見た目にきれいで薬効もある植物が好きとのこと)

植物に詳しい宇木さんですが、訪れる方々に教えられることも多いのだとか。ご年配の方々が、園内のあちこちに生えているツユクサには利尿作用があり、天ぷらや炒め物にするとおいしいことや、山によくあるヤマボウシの赤い実は甘いといったことを、子ども時代を思い出しながらお話してくれたそうです。

祭りの賑わいから離れて静かに佇む植物たちに、つい見入ってしまいました。

(ルピナス。別名はノボリフジ、羽団扇豆(はうちわまめ))


(ユニークな見た目をしていますが、毒を持っています)

(端午の節句でお馴染みの菖蒲も咲き誇っていました)

Information

Update

2014.06.07

Categories

  • ジョインアス
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • ジョインアス
医学展で人体のふしぎにせまる
2014.06.07
Next
  • ジョインアス
一体何者? 麦茶同好会
2014.06.08

Related Articles

    • ジョインアス
    新入生の履修を支えるラーニングサポート室
    2025.04.14
    • ジョインアス
    ご入学おめでとう、のその前に「学部・学科等移行ガイダンス」
    2025.04.04
    • ジョインアス
    《プレイバック CoSTEPの受講生記事》
    2025.03.31
    • ジョインアス
    北大祭2024 第66回北大祭取材記事アーカイブ
    2024.06.29
いいね!Hokudai
Official
Site