いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

森をきく – 北海道の森について考える3つのお話

札幌キャンパスも、新緑が美しい季節になりました。北大は、よく森との距離が近いと言われています。森に関わる人の切り口も、方法も、時間も様々です。そこで、北大の学生たちが、「森をきく」と題した3つのインタビュー動画を制作しました。「森を見て四十年 ー天然林のサスティナブルな使い方について語るー」は、内田敏博さん(北海道木材産業協同組合連合会の副会長)に、「森とまちはまざっている」は樵の足立成亮さん(outwoods)に、「わたしたちとヒグマ」は遠藤優さん(北海道大学理学院博士後期課程)に話を聞きました。森林管理からヒグマまで、森に関する個性豊かな声をきくことで、それぞれの森に関する姿勢や態度について、ふと考えてみるきっかけになるとうれしいです。

1 森を見て四十年 ー天然林のサスティナブルな使い方について語るー

2 森とまちはまざっている

3 わたしたちとヒグマ

Information

Update

2022.05.26

Categories

  • ジョインアス
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • 歳時記
最後の雪
2022.05.25
Next
  • 歳時記
初夏の大野池
2022.05.27

Related Articles

    • ジョインアス
    新入生の履修を支えるラーニングサポート室
    2025.04.14
    • ジョインアス
    ご入学おめでとう、のその前に「学部・学科等移行ガイダンス」
    2025.04.04
    • ジョインアス
    《プレイバック CoSTEPの受講生記事》
    2025.03.31
    • ジョインアス
    北大祭2024 第66回北大祭取材記事アーカイブ
    2024.06.29
いいね!Hokudai
Official
Site