いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

新しい研究教育の「基地」うしお丸Ⅲ世

2022年11月4日(金)、初雪が観測された函館で、水産学部附属練習船うしお丸Ⅲ世竣工披露式が開催されました。
いいね!Hokudaiをご覧の皆さんは、先代うしお丸II世が10月7日に函館港を出発したその姿が、記憶にまだ新しいのではないでしょうか。

(お披露目を待つうしお丸III世)

今回新造されたうしお丸III世の特徴は、まず大きさです。全長は45mと6m長くなり、総トン数は100 トン増の262トン。このことにより船体の揺れを以前よりも軽減可能になりました。
新造の特徴は設備の拡充にもみられます。最新の調査機器の装備はこれまで以上に高度な海洋調査を可能にし、女性用の洗面やトイレシャワールームなどの衛生区画が拡充され、教育研究にとってだけでなく居住空間としての機能も向上しましたも。そしてこうした最新の機材の導入は、燃費の向上を実現するため環境負荷を減らすことにつながるといいます。

(坂岡船長から説明を受ける寳金総長)

これからうしお丸Ⅲ世には、どのような航海があるのでしょうか。
うしお丸Ⅲ世のご安航をお祈りいたします!

(うしお丸からおしょろ丸を望む)

Information

Update

2022.11.04

Categories

  • チェックイン
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • チェックイン
#184 社会人も学問の試食を!(1)~公開講座「近代日本語教科書を読む」~
2022.11.01
Next
  • 歳時記
煙突を絡めて登る蔦紅葉
2022.11.07

Related Articles

    • チェックイン
    北大生の悩みを、ワンストップで相談できる窓口「HOSSO」開所!
    2025.04.09
    • チェックイン
    『流氷への旅』冬から春へ。雪どけの札幌、低温研[物語の中の北大No.33]
    2025.03.28
    • チェックイン
    第3弾!世界のクマ研究最前線|地球の未来をクマの生態から読み解く、クラウドファンディング実施中。
    2025.03.17
    • チェックイン
    • 動画
    科学を「ある」く~北大生が考える科学の功罪~
    2025.03.13
いいね!Hokudai
Official
Site