いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

癒しのハーブ

北大植物園では、ペパーミントやオレガノ、セージなど、10数種類の西洋ハーブを育成しており、同園内の温室横(東側)に広がる中庭で見ることができます。

ハーブの特長といえば、やはり香り。スーッとした清涼感があるペパーミントは、ガムやあめ玉の香料にも使用されており、なじみ深いですよね。この独特の香りは、心身のリラックス効果を高めるとして、ハーブから抽出した精油を利用したアロマセラピーを楽しむ方が増えているようです。

【古川理映子・CoSTEP本科生/社会人】


(ペパーミント)

 

(オレガノの花。スパイスとしては、乾燥させたものを使うことが多いので、生の、それも花を見ることはめずらしいのでは)
 


(シソ科のセージ。独特の強い香りがあります)

Information

Update

2015.09.08

Categories

  • チェックイン
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • 歳時記
ひとやすみひとやすみ
2015.09.05
Next
  • 歳時記
和の音楽が響く
2015.09.09

Related Articles

    • チェックイン
    大きなクジラがお出迎え――水産科学未来人材育成館
    2025.11.13
    • チェックイン
    おしょろ丸 出航‼北大職員がみた「洋上のキャンパス」
    2025.11.12
    • チェックイン
    北大総合博物館の「感じる展示室」であなたが触れるものは?
    2025.10.29
    • 歳時記
    • チェックイン
    光は、北から-150周年まで、あと365日。探せ、「150周年に向けたもの」!
    2025.08.14
いいね!Hokudai
Official
Site