いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

北大祭2016 恵迪寮100年の歴史と探求を味わう。十勝豚丼

ちょっとガッツリしたものが食べたいなぁと思って歩いていると、食欲をそそられる甘辛い香りが。誘われて向かってみると、大きく「十勝豚丼」と掲げられたお店に辿り着きました。

迷わず一つ注文して尋ねてみたところ、北海道大学恵迪寮自治会による出店とのこと。答えてくれたのは、工学部機械知能工学科の松川春奈さん。恵迪寮では他にもいくつか出店をしており、このお店は十勝の士幌町にて「チセ・フレップ」という山小屋を、士幌町との共同で管理・運営している運営委員メンバーが中心だそうです。

恵迪寮というと、日本の四大自治寮の一つに数えられ、「北大の寮」と聞いて真っ先に出てくるほどの歴史ある寮です。寮での生活の様子を聞いてみると、「恵迪寮って、いろいろな噂話もありますし、実際いろいろな人がいますが、住んでみるとすごく良いところです!」と、言葉に力を込めて話されました。

ちなみに「チセ・フレップ」は、恵迪寮生や北大生以外でも利用ができ、寝具や暖房器具も揃っていて、20人から30くらいまで宿泊できます。ただし、トイレと飲料水の設備はないので、近くの道の駅を利用しているとのこと。利用を希望の方は恵迪寮の事務室へご連絡を。

さて、そろそろ豚丼が完成に近づいてきました。 

この豚丼、食材は昔から寮のイベントの際にお世話になっている精肉店より、直接仕入れた質のいい豚肉。それを炭火で一枚一枚丁寧に焼く。仕上げのタレは、歴代の寮の先輩方が様々なお店を食べてまわって開発し、代々受け継いできた製法で仕込まれた秘伝のタレ。

恵迪寮の持つ100年の歴史、十勝との地縁、精肉店との信頼、先輩方の探求が染み込んだ自慢の一品。ぜひ味わってみてください。

Information

Update

2016.06.05

Categories

  • ジョインアス
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • ジョインアス
北大祭2016 地元愛が隠し味!本場広島のお好み焼き
2016.06.04
Next
  • ジョインアス
北大祭2016 ガラス工作体験
2016.06.05

Related Articles

    • ジョインアス
    ジェンダーダイバーシティを北海道から ~CoSTEPとジェンダーコレクティブ北海道の挑戦~
    2025.07.28
    • ジョインアス
    北大祭2025 第67回北大祭取材記事アーカイブ
    2025.07.15
    • ジョインアス
    「光」は「北」から 第67回北大祭 終わる
    2025.07.08
    • ジョインアス
    北大祭2025 北大祭に北方領土エリカちゃんが来てくれました
    2025.07.04
いいね!Hokudai
Official
Site