いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

「国際色が豊か!」工学院 フランセスさん(マラウイ共和国)[いいね!Hokudaiの留学生 No.6]

北海道大学には、多くの国から留学生が集まっているな、と感じることが多いですが、そう思うのは日本人だけでは無いようです。

「国際色豊かなことがとても刺激的です。色々な国から来た留学生と触れ合うことで、また違った視点を得ることができるから。」

そう語ってくれたのは、マラウイ共和国のフランセス・ディナラさん。工学院で環境地質学の研究をしています。今まさに、修士論文に取り組んでいる真っ最中。そんなフランセスさんは「四季があること」にとても癒されるそうです。マラウイは、涼しい乾季、暑い乾季、雨季の「三季」になるそうで、美しく移り変わる日本の四季をとても新鮮に感じられるとのこと。

以前このコーナーでご紹介したマラウイからの留学生、ヘルメスさんの名字も「ディナラ」。実はこのお二人ご夫婦だそうです。日本に留学したフランセスさんを追って、この4月にヘルメスさんも入学されたそう。二人揃っての北大での生活、楽しんで欲しいですね。

ちなみに「いいね!」マークでおなじみのこの指の形、マラウイでは「元気!」(現地の言葉では「ボゥ!」)という意味の挨拶だそうです。二人いっしょに……ボゥ!

Information

Update

2018.04.19

Categories

  • ジョインアス
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • おいしいね
森のエビフライ
2018.04.17
Next
  • 歳時記
2018年の花探し:キバナノアマナとエゾエンゴサク
2018.04.20

Related Articles

    • ジョインアス
    [北大1年生の学生生活をちょこっと紹介! アーカイブ]北大の1年生って?北大ではどんなことができる?
    2025.09.12
    • ジョインアス
    [北大1年生の学生生活をちょこっと紹介! No.4]小さい時からの念願の獣医学部で勉強を!
    2025.09.11
    • ジョインアス
    [北大1年生の学生生活をちょこっと紹介! No.3]北大で「観光学」という新しい興味を発見!
    2025.09.10
    • ジョインアス
    [北大1年生の学生生活をちょこっと紹介! No.2]大学で新しいサークルを立ち上げ、北大祭に出店!
    2025.09.09
いいね!Hokudai
Official
Site