いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

MIT石井教授を北大に迎えて

あのMIT石井教授がやってくる!

北大出身で、情報科学の世界的な研究者である石井裕さん(マサチューセッツ工科大学 メディアラボ 副所長・教授)が、札幌キャンパスで開催されるイベントに登壇します。いずれも、入場料無料でどなたでもご参加頂けます。

石井さんはデジタルの情報に形を与え、直接手に触れたり、操作したりできる「タンジブル・ユーザ・インターフェース」の研究を進めています。今回のイベントは「人の二倍働いて、三倍の成果を出す」をモットーにしている、石井さんの研究論、人生論を伺える貴重な機会です。

<Photo Credit: Junichi Otsuki>

◆デジタルアーカイブが紡ぐ未来:MIT石井裕教授と考える未来記憶

附属図書館、総合博物館、大学文書館資料のデジタルアーカイブの取り組みを踏まえ、新しい技術によるデジタル化資料へのアブローチを探ります。

【日時】8月6日(月)10:00-11:30

【会場】北海道大学 学術交流会館 第一会議室

◆独創・協創・競創の未来

研究者をめざす方々に向けて、キャリアパスを描く一助とするため、これまでの経験をお話して頂きます。

【日時】8月7日(火)15:00-17:00

【会場】北海道大学 高等教育推進機構 1階 N1講義室

この他に一件、石井さんも講演する国際シンポジウムも開催されます。3イベントの詳細はこちらをご覧ください。

 

Information

Update

2018.08.01

Categories

  • チェックイン
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • チェックイン
「差」を語り合う、真っ黒な茶室
2018.07.31
Next
  • ジョインアス
緑のビアガーデン2018
2018.08.02

Related Articles

    • チェックイン
    北大生の悩みを、ワンストップで相談できる窓口「HOSSO」開所!
    2025.04.09
    • チェックイン
    『流氷への旅』冬から春へ。雪どけの札幌、低温研[物語の中の北大No.33]
    2025.03.28
    • チェックイン
    第3弾!世界のクマ研究最前線|地球の未来をクマの生態から読み解く、クラウドファンディング実施中。
    2025.03.17
    • チェックイン
    • 動画
    科学を「ある」く~北大生が考える科学の功罪~
    2025.03.13
いいね!Hokudai
Official
Site