いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

冬も元気な掲示板

北海道大学には、屋内だけではなく屋外にも多くの掲示板があります。寒空の中、自転車が埋まった雪をかき分けポスターを貼るのは、北海道大学CoSTEP対話の場の創造実習の面々。

(構内には多くの雪に埋もれた自転車が…)

掲示板に貼られる様々なポスターの中には、印刷業者に発注し作成されたものもあれば、自分たちで印刷し一つ一つカッターで作られているものもあります。彼らの場合は後者。今週末のイベントの最後の告知としてポスターを作成したようです。イベントも、ポスターも、自分たちの手で作り上げると、より愛着がわきますね。

(一つ一つ丁寧に作られています)

ちなみに、彼らのイベントの内容は「レゴブロックを使ったオリジナルのゲームで遊びながら、生き物の関わりや科学について考える」ものになるとのこと。

何だか楽しいイベントになりそうですね!

(農学院修士1年の岩澤さんと理学部4年大澤さん)

■□■□■ イベント概要はこちら ■□■□■

■ゲーム × ワークショップ「THE RULE 〜生態系をつくる 編〜」■

【日 時】2019年2月17日(日)16:30-18:30(受付開始 16:00)

【場 所】The JOHNSON STORE, 2F WORK A&B

     札幌市中央区南1条西6丁目4-1・東急ハンズ跡地

【定 員】24名

【対 象】大人の方(高校生以上推奨)

【お申込】事前予約制・無料

     お申込はこちらから

【主 催】北海道大学CoSTEP 対話の場の創造実習 THE GAME

「自然のルールが、自分のルール。」

もし、この世界を小さなブロックを使って再現することができたら……。この世界をより深く理解することが出来るのでしょうか。科学者たちは複雑な自然の中からルールを見つけ出し、モノや数式によって自然を再現した「モデル」を作ることで、真理に迫ろうとし続けています。

「THE RULE」はそんな「モデル」作りを、ルール作成を通して体験することを目的に開発された、ブロックを用いたゲームです。基本のルールに、イベントのテーマに合ったルールを追加していくことで、「ゲーム」として、「モデル」として「THE RULE」を完成させていきます。

今回、ワークショップのテーマは「生態系」。みんなで話し合いながら、生態系のルールをゲームのルールに組み込んで、「モデル」を作ることに挑戦しましょう。自然のルールが、あなたのルールに。

「THE RULE」を完成させるのはあなたです。

Information

Update

2019.02.12

Categories

  • ジョインアス
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • 過山博士の本棚から
《プレイバック 過山博士の本棚から》
2019.02.12
Next
  • チェックイン
「クマの奏でる地図、万華鏡に潜む地球」展を開催中
2019.02.13

Related Articles

    • ジョインアス
    新入生の履修を支えるラーニングサポート室
    2025.04.14
    • ジョインアス
    ご入学おめでとう、のその前に「学部・学科等移行ガイダンス」
    2025.04.04
    • ジョインアス
    《プレイバック CoSTEPの受講生記事》
    2025.03.31
    • ジョインアス
    北大祭2024 第66回北大祭取材記事アーカイブ
    2024.06.29
いいね!Hokudai
Official
Site