いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

#124 北海道大学の学生のために 北海道大学生活協同組合 書籍部 北部店

北海道大学に入学した学生なら、必ず一度は立ち寄ったことのある場所。それは北部食堂の二階にある、北海道大学生活協同組合 書籍部 北部店ではないでしょうか。新刊の本はもちろん、雑誌、コミック、教科書に参考書、毎日行っても少しずつ品揃えが変わって興味はつきません。そこで店長の神力将士さんに、書籍部 北部店の魅力について、お話をうかがいました。

ーー北大の生協にはどのくらいの本があるのですか?

北部店の本の在庫数は、季節によって増減もあるのですが、約30,000冊の本を置いています。クラーク店には約40,000冊の本があり、合わせて約70,000冊の本があります。

ーー北部店の品揃えの特徴はどんなものなのでしょう?

北部店の利用者には、教養棟を使う大学1年生の学生さんと、校舎が近い工学部と医学部の学生さんが多いです。そこで、それぞれのニーズに合わせて、学部の1年生には、大学でのレポート・論文の書き方の入門書、大学生活の過ごし方、自炊を始めた学生向けの料理の本、それから、TOEIC関連の参考書を用意しています。工学部や医学部の学生向けには、専門の教科書や参考書などを中心に取り揃えています。

ーー北大の新入生には、どんな風にお店を使って欲しいですか?

店舗には勉学のための教科書や参考書以外にも、文庫新書・文芸書・旅行本・コミック雑誌・ライトノベルなどがそろっています。欲しい本をお探しの時は、休み時間や北部食堂での食事の後に、気軽に立ち寄っていただければと思います。もし欲しい本が店舗にない時も、カウンターでご注文出来ますので是非、お声掛け下さい。また、生協の組合員になると購入金額の5%分がポイント還元されるので、かなりお得に本がご購入できますよ。その他にも年間で様々な組合員還元企画を実施しており、その際はツイッターやポスター等でお知らせしますので随時チェックしていただければと思います。

ーー北部店のツイッターアカウントがあるのですね

そうなんです。現在、学生の皆さんの参加型企画として「北部店Twitterフォロワー + 1000人企画」を4月27日(土)まで実施しています。北部店(@hokubucoop)のアカウントのフォロワーが1000名増えると、達成記念として食堂・購買・書籍部で嬉しい特典企画を実施します。まだフォローしていない方はこの機会に是非フォローして欲しいですね。また、書籍部ではGW中に読みたい本をご購入していただく企画として、4月26日(金)限定で「本読む企画」を実施します。組合員の方は、税込1000円以上ご購入で通常のポイント還元 + 46(ヨム)ポイント付与致しますのでこの機会に是非ご利用下さい。

ーー他にも店内でいろいろな企画がおこなわれているようです

今は5月11日に札幌キャンパスで行われる、川端裕人さんの講演「科学を物語る」に合わせて特集コーナーを作っています。新種の人類ホモ・ルゾネンシスがルソン島で発見されたことや、ブラックホールの撮影の成功について、川端さんの著作を読んでみると、より理解が深まると思います。

北海道大学生活協同組合 書籍部 北部店 が行っている学生のための企画や工夫について知ることができました。神力さんありがとうございました。

◎川端裕人さんの講演「科学を物語る」についてはこちらをご覧ください。

Information

Update

2019.04.19

Categories

  • チェックイン
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • 匠のわざ
#6 研究を支える努力が報われる時~天塩研究林フィールド利用者セミナー~
2019.04.18
Next
  • 歳時記
色とりどりの花が咲き始める
2019.04.22

Related Articles

    • チェックイン
    北大生の悩みを、ワンストップで相談できる窓口「HOSSO」開所!
    2025.04.09
    • チェックイン
    『流氷への旅』冬から春へ。雪どけの札幌、低温研[物語の中の北大No.33]
    2025.03.28
    • チェックイン
    第3弾!世界のクマ研究最前線|地球の未来をクマの生態から読み解く、クラウドファンディング実施中。
    2025.03.17
    • チェックイン
    • 動画
    科学を「ある」く~北大生が考える科学の功罪~
    2025.03.13
いいね!Hokudai
Official
Site