いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

ザリガニをまなぶ!驚く!食べる!!

子ども達の遊び相手であり、高級な夏の味覚、薬として使われたこともあった…

イメージカラーは赤。かと思いきや青いものも…

何の話でしょう…?

そう、ザリガニ!!

意外に知られていないザリガニの秘密。北欧では夏の味覚として愛され、フランスでは高級食材として高値で取引されているようです。また、ザリガニの胃石はオクリカンキリと呼ばれ、ここ日本でも万能薬として珍重されてきました。

私達にとっては、子どもの遊び相手としてなじみ深いのではないでしょうか。

しかし大人になるにつれて、ザリガニ遊びする機会はほとんどなくなってしまいます。いつしか、あるザリガニは絶滅危惧種に、またあるザリガニは特定外来種として駆除対象になってしまい…。いつの間にか、私達とザリガニの距離は大きく広がってしまったようです。

そんなザリガニについて遊びながら学べるサイエンスイベントを、北海道大学の大学院生、学部生が中心となって企画しました。会場は北海道大学総合博物館。

大人でもわくわくしてしまう、ザリガニ遊び。そして大人だからわくわくできる、ザリガニの形態ポイントや歴史・裏話。

(リハーサルの様子。しっかりと触ってじっくり観察します)

当日、博物館の「ミュージアムカフェぽらす」では、コラボ限定メニューとして「阿寒湖のウチダザリガニ塩ゆで」「阿寒湖のウチダザリガニパスタ」が登場するそうです。

10年ぶり、20年ぶりに再会するザリガニは、どんな一面を見せてくれるのでしょうか。大人の学校、開校します!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

―大人の学校―みる!しる!さわる!!ザリガニ驚室(きょうしつ)

日時:2016年 11月 20日(日) 13:30 〜 15:00(13:00受付開始)

会場:北海道大学総合博物館 1階 「知の交流」

定員:30名

対象:大人の方(中学生以上)

参加費:無料 ※事前申込制 →定員に達したため、募集を終了いたしました。

主催:北海道大学 CoSTEP

共催:北海道大学 総合博物館

協力:ザリガニと身近な水辺を考える会

※体験コーナーは申し込み不要です。お子様もお楽しみいただけます。

※「ミュージアムカフェぽらす」でのザリガニメニューは、当日のみお楽しみいただけます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(デザインを担当した八木さんと、ザリガニ企画メンバー)

Information

Update

2016.11.19

Categories

  • ジョインアス
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • おいしいね
#66 鮭親子丼と十勝大福
2016.11.18
Next
  • フレッシュアイズ
#68 神居古潭(カムイコタン)で沈み込み帯をみる(研究紹介映像)
2016.11.21

Related Articles

    • ジョインアス
    新入生の履修を支えるラーニングサポート室
    2025.04.14
    • ジョインアス
    ご入学おめでとう、のその前に「学部・学科等移行ガイダンス」
    2025.04.04
    • ジョインアス
    《プレイバック CoSTEPの受講生記事》
    2025.03.31
    • ジョインアス
    北大祭2024 第66回北大祭取材記事アーカイブ
    2024.06.29
いいね!Hokudai
Official
Site