いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

北大病院共同開発食品など、食べて北大を感じられる商品がきたキッチンに集合中!

札幌の大通駅地下オーロラタウンのきたキッチンにて「北海道大学フェア」が4月9日(火)まで開催中です。

(現在、北海道大学フェアが開催されている「きたキッチン」)

販売されているのは、「北大短角牛」をはじめ、「北大トラウト」、「北大ラズベリー」、「北大ガゴメ」などの北大認定のブランド商品。そして、北大病院パーソナルヘルスセンターと栄養管理部がレストラン等とコラボして開発したマインド(MIND)食のお弁当やパンなどです。

(筆者はレストランアリと北大病院が共同開発した「AriのMIND食無塩豆乳ピザパン」を購入。食べる前にトースターでさっと温め、朝食にいただきました。パンはふわっとしており、甘みがあります。ピザパンと聞いて思い浮かべる濃厚とした味とは違い、あっさりしていながらパンの甘みと調和した深みのある味でした。)

このマインド食とは、認知機能低下予防が見込める食事法を意味しており、一例として全粒穀物、緑色の葉物野菜、ベリー類の果物、豆類、オリーブオイルなどが推奨される食品とされています。今回販売されているのは、マインド食で推奨される食品を使ったお弁当やパン、スイーツなどです。

今回、マインド食商品を作るレストランは、北大正門レストラン「カフェdeごはん」(3月27日から4月2日まで)、石狩管内当別町の「レストラン Ari(アリ)」(4月3日から9日まで)と期間ごとに交代しているため、多くのマインド食を味わうことができます。

大通駅に立ち寄られる際には、北大を感じられる商品やマインド食をぜひ味わってみてください。

北海道大学フェアやマインド食などについてはこちらの記事もご覧ください

  • 【チェックイン】北大病院共同開発のお弁当などがきたキッチンで販売中! (2023年4月7日)
  • 【ようこそ先輩】おかえりなさい、を言う日~北海道大学ホームカミングデー2023~(2023年9月30日)

Information

Update

2024.04.06

Categories

  • チェックイン
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • 歳時記
いい根ぽっかり
2024.04.05
Next
  • 歳時記
北大さんぽ ~北13条門から大野池まで~
2024.04.08

Related Articles

    • チェックイン
    北大生の悩みを、ワンストップで相談できる窓口「HOSSO」開所!
    2025.04.09
    • チェックイン
    『流氷への旅』冬から春へ。雪どけの札幌、低温研[物語の中の北大No.33]
    2025.03.28
    • チェックイン
    第3弾!世界のクマ研究最前線|地球の未来をクマの生態から読み解く、クラウドファンディング実施中。
    2025.03.17
    • チェックイン
    • 動画
    科学を「ある」く~北大生が考える科学の功罪~
    2025.03.13
いいね!Hokudai
Official
Site