自然科学のみならず、あらゆる分野の「言語」としても無くてはならない学問、数学。西浦廉政さん(東北大学教授・原子分子材料科学高等研究機構ユニットリーダー)は、物質の反応や動物の模様の形成など、空間上におこる変化を捉える反応拡散系・パターン形成の分野で世界的に著名な数学者です。さらに、その自在の発想で他分野と数学を結んで応用研究を行う数理連携の第一人者でもあります。
1995年から2012年まで北大の電子科学研究所で数々の研究に取り組み、同研究所の所長もお勤めになった西浦さんは、現在も札幌にお住まいです。年末に里帰りした西浦さんに、1月16日に登壇するサイエンスカフェ「自在の翼を手に入れろ~ブルーインパルスの飛行技術と不安定からの数学的発想」の抱負も交えて、数学や学問と社会の関わりについてお話を伺いました。
求められる数学の力
現在私は東北大学で、新材料の研究開発を行う組織に所属しています。新材料の開発には、化学、物理、工学など幅広い分野の知を総動員する必要がありますが、数学にはそれらを貫く本質部分のモデル化という抽出力があります。これまで私は、化学反応系や、液体などの流体の動きを偏微分方程式でモデル化する研究を行ってきましたが、現在は研究プロジェクト全体の統括も行っています。
北海道大学とは今でも御縁があります。物質科学と数学の融合分野での人材を育成する「物質科学フロンティアを開拓するAmbitiousリーダー育成プログラム」では、教育プログラムに関する提言などで協力しています。
東北大学の原子分子材料科学高等研究機構では、航空機材料の研究も行っています。航空機には炭素繊維や金属など、様々な材料が用いられていますが、異なる材料が接する所が弱くなってしまいます。この境界をいかになじませるか。そのために境界において分子レベルで起きていることを数学的に記述することは非常に重要な研究テーマになっています。
キーワードは「不安定」
これらの研究の中で、私は様々な現象の「不安定」な状態にずっと関心を持ってきました。その中で出会ったのが佐貫亦男さんのエッセイ『不安定からの発想』(ダイヤモンド社1977)です。10年以上前、北大に所属していた頃、「不安定」をキーワードに関連する資料を探していた時に、研究仲間の寺本敬さん(現・旭川医大)に教えてもらいました。内容も航空物理学ですし、私も飛行機が好きだったので、こんな本が既にあったのか、と驚きましたね。
(西浦さんが編集した本と、『不安定からの発想』(復刻版))
佐貫さんは東大で航空工学を学ばれ、実際に航空機の開発にも携わった専門家です。そんな方が航空機そのものだけではなく、それに関わった人々の生き様も「不安定」と「安定」をキーワードに描いていて、私も少なからず影響を受けました。今回のサイエンスカフェはブルーインパルスがテーマですが、登壇のお話が来た時に真っ先に浮かんだのがこの本です。
飛ぶことの科学・数学
ライト兄弟の成功は、それまでの人々と違って、飛行機の設計思想を変えたことによるとされています。つまり、高い安定性をもつ機体ではなく、不安定な機体を操縦で安定にする機体を設計したのです。現在の多くの航空機はさらに進んでおり、不安定な機体をコンピュータ制御によって補助することで、高い機動性を実現しています。
もちろん、機体だけでは空を自在に飛ぶことはできません。ブルーインパルスのパイロットの方々には「飛行機の体性感覚」というようなものをもっておられると思います。今回打合せでゲストで元ブルーインパルスパイロットの高橋喜代志さんとお話しましたが、数学的な素養に裏打ちされた航空機の特性に対する深い理解に感銘しました。人馬一体ならぬ、人鳥一体、人機一体の境地とはどういうものなのか、ぜひ伺ってみたいですね。
「不安定」な場としてのサイエンスカフェ
(チラシを見て)いいですね。大学で専門分野を学ぶことはもちろんですが、デザイン的な思考や、グラフィックデザインやウェブサイト作成などのスキルは付加価値になるので、学んでおいたほうがよいと思います。
私もデザインや建築にも興味があって、大学に進学する時にはけっこう悩みました。実は今でも少し未練があります。私の弟は建築の仕事をしていますし、父は木工の職人でした。物を作ることが身近だったことが、当時の悩みにせよ今の研究スタンスにせよ、影響しているのかもしれません。
(チラシデザインを担当した高橋香帆さんと(農学部4年))
これまでサイエンスカフェには2~3回出たことがあります。素人の質問は、根源的な問いや未解明な事についての質問であることも多く、思わず「うっ」と固まってしまう鋭さがあります。専門家にとってはある意味「不安定」な状況ですが、この不安定を乗り越えてこそ得られるものがサイエンスカフェにはあるのではないでしょうか。
これまでのカフェは切り込まれる側でしたが、今回は切り込む側でもあります。ブルーインパルスパイロットの高橋さんに、一参加者としていろいろ質問しようかなと思って楽しみにしています(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
西浦さんが出演するサイエンス・カフェが開催されます。今回のカフェでは、元ブルーインパルスパイロットの高橋さんと、航空ファンでもある西浦さんが、「不安定」をキーワードに、空を飛ぶ面白さ、専門性を極めることについて語り合います。ぜひお越しください。
自在の翼を手に入れろ ~ブルーインパルスの飛行技術と不安定からの数学的発想〜
日 時: 2016年1月16日(土) 14:00~15:30
場 所: 紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデン
ゲスト: 西浦廉政さん(東北大学教授・元北海道大学電子科学研究所所長)
高橋KYONCEE喜代志さん(航空自衛隊二等空佐・元ブルーインパルス4番機パイロット)
参加費: 無料、当日会場にお越しください。暖かい恰好での参加をお勧めします。
詳細は【こちら】