いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

理学部からお届け「高分子図鑑」♪

まずはこちらの映像を御覧ください♪

耳に残るオープニングソングと3つのフレズを使ったインタビュー、どこかで見たことが・・・?そうです。いいね!Hokudaiの「北大人図鑑」と瓜二つ。

この「高分子図鑑」は、理学部生物科学科(高分子機能学専修)の各研究室の学生を紹介する図鑑です。大学受験を控えた高校生や、これから学科を選択する理学部1年生に向けて、彼らにとって少しお兄さん、お姉さんとなる学生が、「進学のきっかけ」「研究」「将来」などをざっくばらんにお話しています。

【配信済みの高分子図鑑一覧はこちら】

 

彼らの魅力を楽しくわかりやすく伝えられるよう、「札幌人図鑑」インタビュアー・福津京子さんからノウハウの提供を受け、取り組んでいます。実はその札幌人図鑑、北大人図鑑のNIPIOこと北海道大学CoSTEP特任助教・西尾直樹が10年前に全国をまわって取り組んでいた「研究者図鑑」からの、暖簾分けとしてスタートした企画なのです。ルーツが同じなのですね。

「高分子図鑑」がスタートした経緯や込められたメッセージ、撮影秘話など、広報委員として企画の取りまとめを進められた先端生命科学研究院准教授・黒川孝幸さん、研究推進支援室・菅原麻奈さん、インタビュアーの成田桜子さんのお三方にインタビューをして、聞かせていただきました。

その内容は次回、インタビュー記事としてご紹介します。お楽しみに♪

Information

Update

2017.02.16

Categories

  • ジョインアス
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • みぃつけた
絵画から感じる北大のルーツ
2017.02.15
Next
  • フォトコンテスト
第3回いいね!Hokudaiフォトコンテスト ユーザー投票開始のお知らせ
2017.02.16

Related Articles

    • ジョインアス
    [北大1年生の学生生活をちょこっと紹介! アーカイブ]北大の1年生って?北大ではどんなことができる?
    2025.09.12
    • ジョインアス
    [北大1年生の学生生活をちょこっと紹介! No.4]小さい時からの念願の獣医学部で勉強を!
    2025.09.11
    • ジョインアス
    [北大1年生の学生生活をちょこっと紹介! No.3]北大で「観光学」という新しい興味を発見!
    2025.09.10
    • ジョインアス
    [北大1年生の学生生活をちょこっと紹介! No.2]大学で新しいサークルを立ち上げ、北大祭に出店!
    2025.09.09
いいね!Hokudai
Official
Site