いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

北大祭2017 テクノロジーでアートする!?

昨年に引き続き、情報科学研究科の棟ではテクノロジーアート展を開催していました。入口近くでは青木直史さん(北海道大学大学院情報科学研究科 助教)がマジックをしながら、来場者を出迎えてくれます(写真1枚目)。テクノロジー×アート、そしてマジックの関係に思いを馳せてほしいという、青木さんの粋な心遣いです。


(輪ゴムマジックで、来場者を出迎える青木さん)

会場には北大生による作品や「ものづくりオフィスSHARE」のクリエイターによる作品がそこかしこに並びます。写真2枚目の女性が手にしているのは腕時計とネコのお人形です。腕時計の文字盤をよく見ると、ダイオードの部品で作られていることが分かります。お人形の方は、手の部分を握ると、ほっぺたが赤くなる構造になっています。どちらもかわいらしい作品ですね。


 


 


 


 


 


 

上の写真のソフトウェアは3Dの平面上に音を配置して音楽を作るアプリです。組み合わせによって、安定したメロディーになったり、テンポがよくなったりと、作曲の知識がなくても自由に作曲することができます。


 


 

なかなか他では見られない、一風変わった作品は普段の研究の賜物です。ちょっとした遊心を追求することが、次の研究の新たなヒントになるのかもしれませんね。

Information

Update

2017.06.03

Categories

  • ジョインアス
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • ジョインアス
北大祭2017 人と犬の絆を感じるショーと空間
2017.06.03
Next
  • ジョインアス
北大祭2017 onちゃん来たりてベロをこぐ
2017.06.03

Related Articles

    • ジョインアス
    新入生の履修を支えるラーニングサポート室
    2025.04.14
    • ジョインアス
    ご入学おめでとう、のその前に「学部・学科等移行ガイダンス」
    2025.04.04
    • ジョインアス
    《プレイバック CoSTEPの受講生記事》
    2025.03.31
    • ジョインアス
    北大祭2024 第66回北大祭取材記事アーカイブ
    2024.06.29
いいね!Hokudai
Official
Site