1400本以上の記事が記録されているアーカイブサイトから月一回、いいね北大の過去の記事をカテゴリごとに紹介していく《プレイバック いいね!Hokudai》。第2回の5月は【クローズアップ】を取り上げます。クローズアップは、インタビュー記事を中心に、北海道大学の人や研究の最新情報を伝えるカテゴリです。科学技術に関する話題をじっくり読みたい方におすすめです。その中から4本を紹介します。
#1 インターネットの発展を支える、大きな一歩(2012年10月3日)
今や私たちの暮らしに欠かせないインターネット。その快適で安定した利用を支える、光通信システムの大容量化についての技術です。
(小柴正則さんは退職されましたが、研究は今も続いています。)
#24 河川の環境がよいと、レジャー利用者が多い(2013年10月17日)
北海道も長い冬が明け、レジャーの季節がやってきました。多くの方が憩いの場として利用する人気の場所、河川についての研究です。
#58 見えない「環境放射線」をとらえる(2015年2月12日)
福島第一原子力発電所の事故から7年が過ぎました。非常時での的確な判断のためには、平常時の正確な環境放射線の測定データが必要です。
#47 生き物の「賢さ」に迫る(2014年9月18日)
「人びとを笑わせ、そして考えさせた業績や研究」に贈られるイグノーベル賞。実は北海道大学の研究も過去に複数回受賞をしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北海道大学に所属する二人のイグノーベル賞受賞者が出演する、サイエンス・カフェが開催されます。
第100回サイエンス・カフェ札幌「THE イグ・ノーベル SHOW ?「研究」で笑い 「研究」で考える?」
【ゲスト】中垣 俊之さん(北海道大学 電子科学研究所 所長 教授)
吉澤 和徳さん(北海道大学 大学院農学研究院 准教授)
【聞き手】古澤 輝由(北海道大学 CoSTEP 特任助教)
【日 時】2018年6月3日(日)14:00-16:00 開場 13:30
【会 場】北海道大学 農学部本館 4階 大講堂
【参加費】無料
【主 催】北海道大学 高等教育推進機構オープンエデュケーションセンター CoSTEP
【協 力】北海道大学大学祭全学実行委員会
【連 携】TERRACE
http://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/costep/contents/article/1787/