いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

《プレイバックチェックイン》

1400本以上の記事が記録されているアーカイブサイトから月一回、いいね北大の過去の記事をカテゴリごとに紹介していく《プレイバック いいね!Hokudai》。第3回の6月は【チェックイン】を取り上げます。チェックインは、北海道大学で行われるイベントの紹介、北大の施設やそこで働いている人への取材で構成されています。北大についてもっと知りたい方におすすめです。

#14 海辺のサイエンス拠点、臼尻水産実験所(2012年11月26日)

函館から車で50分ほどのところにある、臼尻水産実験所では、北方系沿岸生物の研究が行われています。

http://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/like_hokudai/contents/article/158/

#41〜42 静内研究牧場(2013年8月28日/8月29日/9月2日)

静内研究牧場は、470haの土地に、牛約150頭、馬約100頭を飼育する、国立大学では最大規模の牧場です。

http://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/like_hokudai/contents/article/76/

#66・67・70 北大にあるパイプオルガンのひみつ(1〜3)(2014年6月4日/7月10日/9月4日)

札幌キャンパスのクラーク館にある、パイプオルガンを取材しました。演奏の様子を動画で見られます。

http://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/like_hokudai/contents/article/6/

#111 書庫から探る附属図書館本館の秘密(2017年12月20日)

北大には2館16室の図書館・図書室があります。この記事の末尾にはいいね!Hokudaiの図書館記事のリストがついています。

http://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/like_hokudai/contents/article/1370/

Information

Update

2018.06.11

Categories

  • チェックイン
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • ジョインアス
北海道大学理学部紹介ビデオ「理(ことわり)を解き 知を創る」
2018.06.08
Next
  • おいしいね
#84 使い道いろいろ レバーソーセージ
2018.06.12

Related Articles

    • チェックイン
    北大生の悩みを、ワンストップで相談できる窓口「HOSSO」開所!
    2025.04.09
    • チェックイン
    『流氷への旅』冬から春へ。雪どけの札幌、低温研[物語の中の北大No.33]
    2025.03.28
    • チェックイン
    第3弾!世界のクマ研究最前線|地球の未来をクマの生態から読み解く、クラウドファンディング実施中。
    2025.03.17
    • チェックイン
    • 動画
    科学を「ある」く~北大生が考える科学の功罪~
    2025.03.13
いいね!Hokudai
Official
Site