いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

雪に学ぶ集中講義

2月8日から10日までの3日間、大学院生向けの集中講義「博物館コミュニケーション特論」が開講されています。

教場は真っ白な中央ローン。大学院生たちは、クラーク先生や古河記念講堂に見守られながら真剣に、でも楽しそうに受講しています。

講師の藤田良治さん(オープンエデュケーションセンター准教授・博物館映像学専門)は

「北海道大学はフィールドサイエンスや低温科学・雪氷学が盛んです。屋外での調査や実験が多くなりますが、天候は常に変化する ので、好条件で実験等を続けることは困難です。ですから、低温環境で何が起こるかを体験的に学び、今後の研究活動に生かして欲しいと思います。

この授業では撮影機材の取り扱いにテーマを絞って、その操作方法や制約条件について学んでもらいます。

スノーボードはおまけです。でも意外と好評なんですよ…」

北大らしいユニークな授業です。

本日最終日は、附属図書館リテラシールームで撮影した映像の編集作業が行われているようです。がんばってください。

Information

Update

2016.02.11

Categories

  • ジョインアス
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • フレッシュアイズ
#50 サケの母川回帰メカニズムの解明(研究紹介映像)
2016.02.10
Next
  • クローズアップ
重力波の観測に初めて成功―その意義を北大研究者に聞く
2016.02.12

Related Articles

    • ジョインアス
    新入生の履修を支えるラーニングサポート室
    2025.04.14
    • ジョインアス
    ご入学おめでとう、のその前に「学部・学科等移行ガイダンス」
    2025.04.04
    • ジョインアス
    《プレイバック CoSTEPの受講生記事》
    2025.03.31
    • ジョインアス
    北大祭2024 第66回北大祭取材記事アーカイブ
    2024.06.29
いいね!Hokudai
Official
Site