7月19日の夜、とうとう「いいね!Hokudai」のフォロワーが一万人に達しました! 開設は2012年10月1日。それから2,125件の投稿、3,213日での到達です。割とフォロワー数は上下するので、すぐ一万人を切ってしまうのではないか、としばらく様子をみており、本日のお知らせとなりました。
9,000いいねを達成したのは約2年前。2019年6月の北大祭の期間中でした。このペースだと2020年前半には一万いいねに達するだろう、とスタッフは皮算用をしていました。しかし、新型コロナの流行がおき、その目論見は外れました。毎年、たくさんの記事を掲載し、多くの方に新規フォローしていただいた学祭も、昨年と今年、2年連続で開催されませんでした。BCPによる構内立ち入り制限のため、記事掲載を抑制した時期もありました。そのため例年240件以上を掲載していた記事も、昨年度は225本となりました。
そのような状況にもかかわらず、日々目を留めていただき、いいねしていただいた皆様には感謝の言葉もありません。2012年の開設のころは珍しかった学内組織のFacebookページも今ではずいぶん増えました。いいねスタッフは学生とともにさらに新たな切り口を探しながら、北海道大学の今を伝えて行きます。これからも「いいね!Hokudai」をよろしくお願いいたします!
過去記事のアーカイブサイトページビューTOP10は以下の通り(掲載年月日、2021年7月19日真でのPV数および全PV数に対する割合)。最近の新型コロナ関連の記事の閲覧数が多いですが、過去の記事も息長く読まれています。現在では議論があるミスコンの記事もランク入りしています。何を伝えるべきか、常に問いながら編集方針を柔軟に変更していきます。
- 新型コロナ対策、研究と政策現場での6ヶ月~西浦博教授ロングインタビュー~(2020.7.31掲載、51,901PV、5.05%)
- 2014年 ミス北大が決定!(2014.7.15掲載、16,699PV、1.63%)
- コロナウイルスの感染力と致死率を数理モデルで推定(2020.2.28掲載、12,885PV、1.25%)
- 北大がロケ地になった映画「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」(2018.12.29掲載、6,587PV、0.64%)
- 【速報】北海道大学農学研究院 吉澤和徳さん(准教授)が2017年イグノーベル生物学賞を受賞!(2017.9.15掲載、6,190PV、0.60%)
- 博物館と秘宝館の接点(2013.11.15掲載、4,852PV、0.47%)
- 数理モデルを利用して感染症を制御せよ!(1)〜流行を予測し、社会の政策につなげる〜(2019.9.24掲載、4,784PV、0.47%)
- 「蛙学」が導く問題解決への入口【前編】解剖実習で見た学生たちの学ぶ意欲(2015年11月19日掲載、4,778PV、0.46%)
- 学生食堂として日本一の座席数を誇る「北部食堂」~前編~(2013.2.15掲載、4,123PV、0.40%)
- 外見だけでは見えない人間性をみせたい!(2014.7.9掲載、4,013PV、0.39%)
【初代編集長O2より】
北海道大学で営まれる最先端の研究教育、勉学に励み青春を生きる学生たち、札幌農学校開学以来の伝統、そして緑豊かで美しいキャンパスはどこを切り取っても美しい「絵」になります。その毎日の絵手紙を受けてってくださっている読者のみなさまに、どれだけ編集スタッフは支えられていることでしょう。私も一人の読者として応援させてください。1万人達成おめでとうございます。
▼思い出の記事: 胎盤にあるタンパク質で、関節リウマチを抑える(2013.4.23掲載)
リウマチを患っている方からのコメントがとても嬉しかった記憶があります。さすが、ソーシャルメディアだーって思ったんですよね…でもコメントが消えて悲しいです(涙)
【3代目編集長Mより】
一万人のフォロワー達成、誠におめでとうございます!読者のみなさま、学生、教職員、OB・OGのご支援があってここまで来ることができたように思います。そして、現役のいいね!Hokudai編集委員のみなさま、日々の取材・執筆活動おつかれさまです。これからも北大ならではの楽しい記事、社会的に意義のある記事を一読者として拝見していきたい…ただただ今はそう思うばかりであります。
2014年の夏、観光で北海道大学を初めて訪れ、なんて美しい大学なんだろう、こんなところで働けたらどんなにステキなんだろうと思っていたところ、縁あって翌春から働けることになり、同時にいいね!Hokudaiにたずさわることになりました。以降退職するまでの5年間で、ずいぶんたくさんの記事を書きましたが、その中でも特に印象に残っている記事を「一万人のいいね!Hokudai」を記念し、紹介させてください。
▼思い出の記事: 銀杏並木の紅葉は49年ぶりの美しさ(2019.10.30掲載)
2019年9月の平均日照時間は208時間にも達し(通常は160時間ほど)、その結果、銀杏並木の紅葉がいつにも増して美しい色づきとなりました。その際に公開した記事には1,100件以上のいいね、20件のコメント、81件のシェアがつき、いいね史上の中でも極めて大きな反響を得ることができました。
北大の銀杏並木は地域の方々、学生、教職員が利用する憩いの場です。49年ぶりの紅葉の当たり年ということで、この時は普段よりもたくさんの方々が紅葉目的で北大を訪れていました。