昨日7日、令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者が発表されました。北海道大学からは13名が選出されました。例年授賞式は4月中旬の科学技術週間中に文部科学省で行われていましたが、新型コロナウイルスにより今年度は残念ながら中止となっています。
科学技術賞(研究部門)
- 加藤昌子(63)理学研究院 教授
環境感応型クロミック金属錯体の開発と光機能に関する研究
(加藤昌子さん(理学研究院 教授))
- 須藤英毅(50)医学研究院 特任准教授
- 金井理(60)情報科学研究院 教授
脊柱変形疾患に対する革新的医療機器の開発と実用化研究
- 西村紳一郎(60)先端生命科学研究院 教授
革新的創薬イノベーションを目指す糖鎖研究
- 渡部直樹(55)低温科学研究所 教授
星間塵表面での分子進化に関する実験的研究
(渡部直樹さん(低温科学研究所 教授))
科学技術賞(技術部門)
- 川口俊一(48)国際食資源学院 准教授
自己組織化法によるフッ素成膜の開発(※筆頭者は(株)NAZCAの君島忠男氏)
若手科学者賞
- 関朋宏(36)工学研究院 助教
刺激応答クロミック材料の開発を志向した発光性金錯体の研究 - 髙橋裕介(37)工学研究院 助教
大気再突入宇宙機の高速気流とマルチフィジクスの研究 - 長田裕也(39)化学反応創成研究拠点 特任准教授
高分子主鎖の動的機能を活用する新規キラル材料の創出研究
研究支援賞
- 岡征子(49)創成研究機構グローバルファシリティセンター機器分析受託部門長 技術専門職員
- 廣瀬知弘(42)同上
- 武田希美(46)同上
- 徳光藍(38)同上
(グローバルファシリティーセンターの共用機器でもある同位体顕微鏡)
—受賞者・受賞組織を紹介している過去記事もご覧ください—
【フレッシュアイズ】#11 宇宙での「分子の進化」、どう探る?
(2013年08月23日)
【チェックイン】オープンファシリティ~先端機器・設備のシェアで学内外の研究開発をサポート~
(2016年07月14日)
【チェックイン】第4回オープンファシリティシンポジウム
(2017年03月06日)