いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

アリ、氷河、恐竜の研究者がテレビに出演

この土日、北大の研究者3名が相次いでテレビ番組に出演します。アリの研究をしている進化生物学者の長谷川英祐さん、南極などをフィールドに氷河の研究をしている杉山慎さん、恐竜の研究をしている小林快次さんです。

新型コロナ対策のため、北海道知事はこの週末も外出自粛を求めています。ご自宅ですごす際に楽しんで頂ければ幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
BSテレビ東京『探究の階段』(総集編)
2020年5月9日 (土) 21:55-21:59

長谷川英祐さん(農学研究院 准教授)

NTV『所さんの目がテン! 壮大な実験SP(仮)』

2020年5月10日 (日) 7:00-7:30
杉山 慎さん(低温科学研究所 教授)

NHK総合『ダーウィンが来た! 北極に恐竜!?驚きの越冬術』
2020年5月10日(日)19:30-19:29
小林快次さん(総合博物館 教授)

—長谷川さん、杉山さん、小林さんを紹介しているこちらの記事もご覧ください—
【クローズアップ】#17 働きアリの群れには必ず、働かないアリがいる
2013年06月10日
 

【クローズアップ】#48 まだ誰も踏み入れたことのない地に挑む 〜南極での新たな発見〜
2014年09月22日
 

【クローズアップ】#107 むかわ竜の学名、カムイサウルス・ジャポニクスに決定(1)解説
2019年09月07日
————————————————————————————————————

Information

Update

2020.05.09

Categories

  • クローズアップ
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • クローズアップ
紫綬褒章に圦本尚義さん
2020.04.28
Next
  • 歳時記
いいね!Hokudaiバーチャル背景
2020.05.11

Related Articles

    • クローズアップ
    「ほんとうに、動くの?…わあ、動いた!」北大で、女の子の可能性を広げるSTEAM教育体験イベントを開催
    2025.05.09
    • クローズアップ
    #206 世界中に広がるウイルスにデータ解析で立ち向かう ~ガブリエルさんが見せる「リベロ」的な研究者像[いつかのための研究 No.4]
    2025.04.02
    • クローズアップ
    #205 人も動物も救うワクチンを目指して~ワクチン研究に込めた田畑さんの思い[いつかのための研究 No.3]
    2025.03.30
    • クローズアップ
    #204 ワクチン?何それ、おいしいの? 〜経口ワクチンで狂犬病から世界を救え!〜
    2025.03.21
いいね!Hokudai
Official
Site