Staff

CoSTEP Fellow

CoSTEP Fellow
CoSTEP Fellow

第3のメンバー

CoSTEPのメンバーは、第1に受講生・修了生、第2にスタッフ・外部講師から成ります。そして第3のメンバーがCoSTEPフェローです。CoSTEPフェローとは、CoSTEPと社会とのパートナーシップを支援するための独自の外部連携者です。

CoSTEPフェローは、科学技術コミュニケーションの教育・実践・研究に関連するノウハウの蓄積と発展、学内外や諸分野への社会的ネットワーク構築を目的として、次に掲げる活動にあたります。
(1) CoSTEPの活動に対する、専門知識、先端情報の提供やアドバイス
(2) 人物や組織、施設等のCoSTEPへの紹介および他組織へのCoSTEPの紹介
(3) その他CoSTEPの活動へのサポート

そして、CoSTEPのメンバーとともに、多様なステークホルダーの知見にアクセスし、新しい時代への遷移に貢献しうる体制を構築することを目指します。

内村直之  科学ジャーナリスト

経歴 東京生まれ。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程満期退学。朝日新聞、科学朝日、メディカル朝日で科学記者、編集者として多くの科学記事を執筆。2012年からフリーランスで活動しつつ、複数の大学で教育にも携わる。特に物理・数学・進化学を得意分野とし、『われら以外の人類』(朝日新聞社2005)、『古都がはぐくむ現代数学』(日本評論社2013)、『現代数学』誌連載「数学者訪問 輝数遇数」などを上梓。
CoSTEPとの連携 2014年度から2020年度まで、客員教授としてサイエンスライティング教育に携わる。2021年度よりCoSTEPフェローとして科学ジャーナリズムの動向や、個別具体的なニュースの発信方法について助言。
リンク @Historyoflife

岸田直樹  総合診療医・感染症コンサルタント

経歴 北海道函館市生まれ。当初物理学者を目指すが医学の道へ転進する。旭川医科大学医学部医学科を2002年に卒業後、各地の病院で実績を積む。2014年、感染症に関するコンサルティングや情報発信を行うSapporo Medical Academyを設立。COVID-19の流行をうけて2020年5月に札幌市危機管理対策室参与に着任。札幌市内の病院で感染症対策にあたる傍ら、Twitterで活発に情報発信を行っている。北海道科学大学薬学部 客員教授。趣味は温泉めぐり、サッカー観戦、物理学、村上春樹。
CoSTEPとの連携 2020年度修了式で講演。2021年度からはCoSTEPフェローとしてCOVID-19をはじめとした感染症関連の科学技術コミュニケーション活動で連携。
リンク @kiccy7777
一般社団法人Sapporo Medical Academy

種村剛  北海道大学リカレント教育推進部特任教授

経歴 千葉県生まれ。中央大学大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程満期退学。大学や高専で非常勤講師を務めた後、2015年度にCoSTEPに着任。演劇を用いた科学技術コミュニケーションの教育・実践活動で、2018年度公益財団法人倶進会 科学技術社会論・柿内賢信記念賞(実践賞)、2020年度公益財団法人日立財団 倉田奨励金を受賞。2022年10月より北海道大学大学院教育推進機構リカレント教育推進部で社会人の学び直しに携わる。趣味は、映画鑑賞、演劇鑑賞。
CoSTEPとの連携 2015年度から2021年度までCoSTEPの教員として、対話の場の創造実習、選科集中演習A、ディベート演習などを担当。2019年度より、北海道大学教養深化プログラムに参画。2022年6月、CoSTEP客員准教授。2023年度からCoSTEPフェローとして、講義や演習、研修科の講師を担当。
リンク Research Map

西尾直樹  聴き綴り士

経歴 2006年、産学連携組織にて「研究者図鑑」を立ち上げ、全国津々浦々300日で300人の研究者を映像インタビューで配信。じわじわと社会を元気にする「漢方型メディア」を提唱し、様々な職業、分野、地域の人々へインタビューを重ねる。並行して産学官民のコーディネーター業務に従事。博士(ソーシャル‧イノベーション)。趣味はテニス、自転車、全国の美味しいお酒と食。
CoSTEPとの連携 2016年度から2020年度までCoSTEPで特任助教として、インタビューのノウハウやネットワーキング力を生かしてライティング・編集実習とソーシャルデザイン実習を担当。2021年度からはCoSTEPフェローとして産学・地域協働推進機構とCoSTEPの協同のハブとして活動。
リンク 株式会社 聴き綴り本舗