いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

速報!北大の主任研究者がノーベル化学賞を受賞!

2021年のノーベル化学賞が、ベンジャミン・リスト博士(独マックスプランク石炭研究所)とデイヴィッド・マクミラン博士(米プリンストン大学)に贈られました。なんと、リスト博士は本学の化学反応創成研究拠点(ICReDD)で主任研究者としてもご活躍されています!

(左:リスト博士、右:マクミラン博士。Ill. Niklas Elmehed © Nobel Prize Outreach. )

受賞テーマは「不斉有機触媒の開発」。不斉合成(ふせいごうせい)とは、右手と左手のような鏡写しの関係にある分子をつくり分ける方法です。触媒とは化学反応を助ける役割を持った物質のこと。つまり、右手と左手のような、互いにそっくりだけどひっくり返しても重ならない分子をつくり分けることを助ける物質を開発したということになります。医薬品などでは、このつくり分けがとても大切。どちらか一方にしか薬としての効果はなく、もう片方はとりかえしのつかない副作用を引き起こしてしまうこともあるからです。

実は、2001年の野依良治博士らのノーベル化学賞受賞理由もこの方法に関してでした。今回の受賞は、「有機物」、つまり金属が入っていない触媒で不斉合成を達成したことが大きなポイントです。金属がないことで、より安全で安価、環境にも優しい化学合成が可能となります。

医薬品だけでなく、洗剤、プラスチック、香料などなどなど、私たちの生活は化学の力で支えられています。持続可能な生活を続けていくためにも、分子というナノメートル(1メートルの10億分の1)サイズの粒々をいかにうまくつくり出すかということは、化学者に一層求められています。まさに人類に貢献した人に贈られるノーベル賞にふさわしい内容ではないでしょうか。

改めまして、リスト博士、マクミラン博士、おめでとうございます!

詳しい内容はまた今度!お楽しみに!

【梶井宏樹・CoSTEP博士研究員】

※追記:本記事では両受賞者をお名前を名姓の順に記載しましたが、以降の記事からは北大の記載に合わせて姓名の順で表記します。

2021年ノーベル化学賞に関するいいね!Hokudaiの記事

  • 速報!北大の主任研究者がノーベル化学賞を受賞!(2021年10月6日) ←この記事
  • 🎉リスト・ベンジャミンさんと祝う、ノーベル化学賞受賞 🎉(2021年10月8日)
  • 【クローズアップ】#160 続報!2021年ノーベル化学賞 〜受賞発表翌日の盛り上がりをお伝えします!〜(2021年10月8日)
  • 総合博物館にノーベル化学賞パネルが追加(2021年10月16日)
  • 【クローズアップ】#161 2021年ノーベル化学賞 詳報(1) 〜不斉有機触媒、切り拓かれた第3の領域〜(2021年10月27日)
  • 【クローズアップ】#162 2021年ノーベル化学賞 詳報(2) 〜北大で拓く、ノーベル賞研究のその先〜(2021年10月27日)
  • 【ジョインアス】#32 2021年ノーベル化学賞 学生の声から感じた受賞の意義(2021年10月30日)
  • 【匠のわざ】#12 北大の情報の窓口として 〜総務企画部広報課〜(2021年11月26日)
  • 【チェックイン】#158 2021年ノーベルウィーク、いよいよ明日12月6日から!(2021年12月5日)
  • リストさんにノーベル化学賞のメダルと賞状が贈られました(2021年12月8日)
  • リストさんの受賞を時間と空間を超えて分かち合う 〜2021年ノーベル化学賞実験映像公開〜(2021年12月10日)
  • 比べて深まる、2021年ノーベル賞(2021年12月16日)
  • 2021年ノーベル化学賞受賞者からのメッセージ 〜リスト・ベンジャミンさんインタビュー映像公開〜(2022年1月31日) 
  • 総合博物館の2021年ノーベル化学賞パネルを更新(2022年4月7日)

Information

Update

2021.10.06

Categories

  • クローズアップ
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • クローズアップ
#159 地球温暖化研究がノーベル物理学賞 ~受賞した真鍋氏ゆかりの研究者に聞く~
2021.10.06
Next
  • クローズアップ
🎉リスト・ベンジャミンさんと祝う、ノーベル化学賞受賞 🎉
2021.10.08

Related Articles

    • クローズアップ
    「ほんとうに、動くの?…わあ、動いた!」北大で、女の子の可能性を広げるSTEAM教育体験イベントを開催
    2025.05.09
    • クローズアップ
    #206 世界中に広がるウイルスにデータ解析で立ち向かう ~ガブリエルさんが見せる「リベロ」的な研究者像[いつかのための研究 No.4]
    2025.04.02
    • クローズアップ
    #205 人も動物も救うワクチンを目指して~ワクチン研究に込めた田畑さんの思い[いつかのための研究 No.3]
    2025.03.30
    • クローズアップ
    #204 ワクチン?何それ、おいしいの? 〜経口ワクチンで狂犬病から世界を救え!〜
    2025.03.21
いいね!Hokudai
Official
Site